はじめまして。

北の大地のH大の理系学部で研究室秘書をしていた経験から、ご参考になればと思いメールしました。

 

こんにちは

研究室で秘書ですか。

それはわざわざありがとうございますおねがい

 

こんにちにゃ猫
image


院試でT大へ行った学生、いましたよ。

院試は、内部からの進学が多数派ではありますが、恐らく一般入試では駄目だったけど、院ではリベンジしてH大を受けて入ってくる学生も結構いました。

 

他大の院へ行く子もいればよそから入ってくる子もいると。

教授の研究目当てですよね。


大学入試と違って研究室を指定して受けるので、事前の研究室訪問や、院試の過去問の入手などは必要かと思います。

 

研究室訪問ね。必要ですね。


私がいた研究室の教授は、学生が訪問した際に、同学年の学生に声をかけて「過去問コピーして渡してあげて」と言って渡してました。

 

過去問コピーして!

そんなことしてくれるんだ。びっくり


国内最高峰のT大、K大の院試は研究室の定員が厳格に決まってるから、外部から受ける人も結構いるし、内部進学でも油断はできないと小耳に挟んだことがあります。

 

そうそう。全員試験だから、内部で落ちる人も結構いるんですよね。


なので、外部からの受験でも等しく門戸が開かれていると思います。

今後のキャリアをどのようにお考えかわかりませんが、
マスターで卒業して一般企業へ就職するにしても、H大であればいわゆる大企業へ就職していく子がほとんどでした。

 

そうでしょうね。

あえて東京での就職を希望しない子も多いと思いますが、就職は引く手あまたでしょうね。


デメリットは、就職試験を受けるのに東京まで出向く交通費と宿泊費がかかるという事くらいかな。
東京にご実家があるなら、その心配は大丈夫そうですね。

ドクターまで行って研究者になりたいと考えているのであれば、そこはやっぱり国立大学かなぁという感じはします。
私見ですが、学会発表のサマリーなど見ても、国立大学が多く私立大学は少数派な感じがします。

色々書き連ねましたが、何か少しでもお役に立つ情報であれば嬉しいです。

ご子息が自らの人生を選択するこの機会、これからの未来が幸多いものとなりますよう、お祈りしています。

 

ご丁寧にありがとうございます。

質問者さんは、おそらく院はT大を狙いたいのだろうと思いますね。

 

院はまた大学受験とは違って「どれだけその教授の元で、その研究をやりたいか、」が大切というか、求められるというか。

学歴ロンダリングで行くのはちょっと違うと思うけど。

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
女性は鉄分不足になりがち。
でも鉄分って取りにくいですよね。
 

鉄分の多い食材と聞いたら、レバーやホウレン草などを想像する人が多いのではないでしょうか?

でも、鉄分の多い献立を考えて毎日メニューを変えて手料理をするのは結構大変(*_*) 

 

サプリもありますが、私は食べ物から取りたい派です。
サジーは、果実をピューレにしたものでビタミンの要と呼ばれる

・ビタミンA

・ビタミンC

・ビタミンE

・必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸、

・鉄

をはじめ200種類以上の栄養素が含まれています。

 

からだに優しい植物由来原料100%※

※着色料、香料、保存料、酸化防止剤不使用

 

詳しくはこちらから

下矢印まずは500円でお試しください

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR