marimcreamさん、はじめまして。
高3男子の母です。

 

こんにちは爆  笑


高校に入った頃から、拝読させていただいてます。
モカちゃんに癒やされつつ…モカちゃんが使っているうさぎ柄のフリース毛布は、我が家にもありますよ。

 

こんにちにゃ

これにゃ

image

お揃いですね!

うちにはソファーにかける用と、膝掛け用の2枚があります!!爆  笑

さて…タイトルの件ですが…
先日、第一希望の大学の発表があり、不合格でした。

 

・・・そうでしたか・・・。


模試はB〜C、悪いときはD判定でしたが、当日の手応えはあったようで、喜んで帰ってきました。

 

B判定が出ていれば実力は十分ということなのにね・・・


ところが、結果は不合格。補欠合格ですらありませんでした。

 

・・・手応えがあったのにね。

補欠を出さずにいきなり繰り上がる大学も結構ありますけどね。


この時から、息子の心が折れたようで、2期試験に向けて勉強するわけでもなく、
ただゴロゴロするばかり…

 

イチローも心折れると床から起き上がれなくなっていましたね。

座る気力もないようでした。

出るのはため息ばかりで、見ていた私は、

 

ここで心折れてどうする?

まだ試験はある。ため息着いて転がっている暇があれば解けなかった問題の解き直しをしてよ。

 

と心の中でつぶやいていました。


2期で、もう少し偏差値が下の学部にも出願したので、もう、そこは受かっているつもりなのか…
まだ、受けてもいないのです。
本命の学部も、2期で出願した学部も何も対策をしないまま、2期日程を迎えそうです。

これから発表になる学校は2校あるのですが、どちらも先日落ちた学校よりも偏差値が上、
1校は完全にチャレンジ校なので、このままいくと全落ちでしょう。

 

受験は問題との相性で随分かわるので、偏差値よりも、当日の問題できまります。

過去問との相性がよければ、偏差値を超えての合格はよくありますよ。

MARCH全落ちで、早稲田に合格とかもありますから!

本番にはかなり弱いタイプのようで、中学受験でもA判定だった学校に落ち、持ち偏差値よりも10くらい下の学校に通っています。

 

あー、緊張しちゃうタイプかな。

実力はあるのに悔しいですね。

推薦をお願いしていたのですが、高3で選抜クラスに入ってしまったので、一般受験しかさせてもらえませんでした。

 

そうか・・・。学校で頑張っていたので成績が良くて選抜クラスにね。

成績がいいのに一般受験のみって。

 

不合格の結果を見てから、口もきいてくれず、一度、
切り替えて2期の勉強始めなさいよ!
と、怒鳴ってしまいました(泣)
そのときに、本人がもう勉強したくない、キツい、とこぼしたので、浪人はしたくないようです。
家計的には浪人も覚悟していたので、かまわないのですが、このまま立ち直ってくれないと、完全にひきこもってしまいそうです…


頑張りが報われなくて心折れてしまったのね。

光がみえない毎日に、モヤモヤしています。
長文の愚痴ですみませんでした。

 

ここは愚痴日記。

正しい使い方です。

 

このまま引きこもることはないだろうけど、

まだ受験最中。

前向きに頑張って欲しいですよね。

 

母は母の立場で息子を見ず、一度、息子の立ち位置に立ってあげてください。

 

頑張っても頑張っても、受験になると結果が出せない。

今度こそ、と思った。ここなら行ける!と思った。

高校時代も真面目に頑張った。

当日の試験も手応えがあったのに、なんでなんだろう・・・

俺はいつもこうなんだ。また頑張っても次もこうなのかも。

もう受験するのも怖い・・・

 

と言うような思いが頭をグルグルしているのかもしれません。

受験生という立場で、大学受験や不合格通知を見ると、とても怖くなります。

何度頑張っても成功がえられないと、人は投げ出したくなります。

 

渇を入れるのは塾や学校の先生に任せて、母は冬の日だまりになって、好物でも作ってやってください。

 

 

 

タッチして合格した人がいるという

宇澤の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
はじめてサジーを飲んだときは、うわっ、知らない味だ・・・と思いました。
でも、変にあまったるいドリンクよりはスッキリしてて、飲みやすかったので、割物を工夫して飲もうと思いました。お試しボトルでしたから、無理なら辞めればいいと気楽なものでした。
 
・・・でも、飲んだ翌日の顔色がいい感じに思えて、「お?」と思い、
それから数日続けて、「これはいい!」となり、お試しボトルだけで辞めるつもりが、定期購入を申し込んでいました。
あれから4年。ほとんど毎日飲んでいます。
最初はバナナをいれたりミルクでわったり、ジュースで割ったりして、薬気分で飲んでいましたが
今では水割りでごくごくです。
辞めるつもりはありません。
 
レモンも最初にかじった人はきっと驚いたでしょうね。
 

●サジージュースの主な成分

  • ビタミン類(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群)
  • ミネラル類(鉄分、亜鉛、マグネシウム、カルシウム・・・など)
  • ポリフェノール類
  • 鉄分
  • 脂肪酸(オメガ3・6・7・9など)
    ・・・・そのほかにも、豊富な200種類以上の栄養素が含まれています。
 

 

下矢印まずは500円でお試しください

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR