「ここに辿り着きました」「プレッシャー克服」のお母様へ

マリームクリーム様、こんにちは。

 

こんにちはー!爆  笑

 

モカちゃん、この前の雪はみましたか?

 

窓から見たニャ

image

 


我が家の勝負前のルーティーンを送らせていただいた大1、中3の母です。

続けて何度も申し訳ありません。

 

とんでもない!

ありがとうございます。

「ここに辿り着きました」のお母様へ
関西の産近甲龍の近○大学後期は2月29日まで出願可能です。

全国各地に試験会場があり、3科目受験し、そのうち高得点2科目で判定される入試や「他学部併願方式」もあるようです。

 

まぐろで有名なところ?

関関同立の後期は、立のみ後期一般入試があり、理系2科目受験、学部内併願も可能です。文系含みますが受かりやすい学部があると聞いたことがあります。
関関の2つは共通テスト利用のみだと思います。

 

そうなんだ。詳しくありがとうございます。

皆さんも大学ホームページで確認してみてね。

関西圏では、関関同立と近○が人気です。ただ神戸の関の理系キャンパスの立地はご確認ください。

今、息子さんにはお母様の支えが必要です。気をしっかり持たれて、あと少し踏ん張ってください。こちらのブログに辿り着いたのなら一人じゃないですよ、応援しています。

検索魔になってね。頑張れ!

一人暮らしになるのならお金の計算も忘れずにね。

私立理系は学費がバカ高いから・・・。

でも賢ければ奨学金がもらえるかも。

「受験のプレッシャーを克服する方法」でお悩みのお母様へ

私は教育現場で働いておりますが、今の中高生はコロナ禍の自粛や学校行事が縮小された影響で、自分を表現し認めてもらう経験、達成感が乏しく、実年齢より心の幼さが心配されています。

 

そうなんだ!

そんな風に考えたことがなかったな。

あの自粛期間の影響が色濃くあるのですね。

部活を頑張ったり、幼い頃から続けてきた特技があれば良いことですが、他にも英語のスピーチコンテストにでてみたり、短期留学やボランティアなど、推薦は受けないとしても希望進路に関係する経験も「成功体験」の1つになるかもしれません。

 

そうね。それいいかも!


また、人前で歌うことや、スイミングやジョギングなど自分と勝負をしたり、ヨガやピラティスなどで心を落ち着かせる習慣も良いかもしれませんよ。お母様もご一緒にどうでしょうか?

 

ボランティアもいいかもね。

感謝されて自信がつくかも。

テストや模試だけでなく、人より自信を持てる経験があればあるほど娘さんにとって財産となり、大事なときにきっと力を貸してくれると思います。

プレッシャーに負けず2年後、目標のT大学合格を成し遂げていただきたいです。

中3次男は、いつもの勝負パンツを履き、勝負飯を食べ、実家の方向へ手を合わせてから、戦闘モードで出ていきました。

 

勝負パンツなんてあるのね。担げる縁起は担いで味方にしましょう。

マリームクリーム様、心強い「合格御守り」ありがとうございました。

 

別バージョンも貼っておくね

みんな頑張れ!!

 



受験生のみなさんが積み重ねてきた力を発揮されることをお祈り申しあげます。

タッチして合格した人がいるという

宇澤の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
私、サジーにそんなに期待してなかったんですよ。
広告なんていいことしか書いてないし、
それを鵜呑みにするほど若くないのよ~~~~。なんて思っていました。
でもお試しボトルでしたから、これで辞めればいいしと気楽なスタートでした。
 
・・・でも、飲んだ翌日、鏡を見てびっくり。
まさかね~、照明のせいか、洋服のせいでそう見えるだけよね。
と思ったのですが、やっぱり気のせいじゃない!となり
それからはもうすがるような気持ちで飲んでいましたね。
正直、最初は我慢して飲んでたけど、鏡を見るのが楽しみで!!
 
ふと気がつくと体調もいいし。
あれから4年。ほぼ毎日飲んでいます。
 
独特な香りと酸っぱさがありますが、レモンも最初にかじった人はきっと驚いたでしょう。
サジーもだんだん美味しくなります。
 

●サジージュースの主な成分

  • ビタミン類(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群)
  • ミネラル類(鉄分、亜鉛、マグネシウム、カルシウム・・・など)
  • ポリフェノール類
  • 鉄分
  • 脂肪酸(オメガ3・6・7・9など)
    ・・・・そのほかにも、豊富な200種類以上の栄養素が含まれています。
 

 

下矢印まずは500円でお試しください

 

ちいさなパックは定期購入のおまけです。

私は会社の冷蔵庫にキープしています

image

 

モカも飲みたい。

image

 

 

 

 #PR