いつもありがとうございます。

 

こんにちは爆  笑

 

こんにちにゃん

image

 


出願先決まらず、、、の方へ

次男が静岡大学に行きました。

 

おー。はじめしゃちょーといっしょのところ。


早くから決めていて、、、
模試は、常にA判定、センター試験は、コケましたが、c判定でした。


センター試験前までは、少し上もと先生に言われたこともあったようですが、本人は、やりたい事があったので、そのまま受験、センター試験コケましたので、7位で入学でした。

 

すごい!7位だったの。

センター試験が普段通りだったらトップ合格だったのね。


入学後は、2年前期まで成績は、1番でした。2年後期から、留学したので、戻ってからは、適当になり順位は、下がりましたがそれでも、優、秀で、成績表は、返ってきます。

上を目指すのは、いいのですが、好きなこと、やりたい事が無ければ苦痛ですし、
やりたい事があると意欲も湧き、学生生活においても余裕ができます。

 

そうですね。やりたいことがあって、義務教育ではない大学へわざわざ行かせてもらうわけですし、

高偏差値の大学かもしれないけど、進学する意味が分からなくなっては困りますね。

留学に対しても意欲が湧き、そのおかげでTOEIC930とTOEICの対策も特にしなくても取れてます。

 

凄いスコア滝汗
 

次4年ですが、既に就職の内定も貰ってます。

あとは、研究をしたり、学会に発表したり、卒論をやるだけです。

好きな事がある所に是非行ってください

応援してます。

 

正しい大学生活を送られましたね。

素晴らしいです。

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

日本人の女性は必要な摂取量の6割ほどの鉄分しか摂取しておらず、女性全体の40%、そのなかでも月経のある20代から40代の女性では、約65%が、血液に何らかの問題がある状態といわれているそうです。
 
鉄分をしっかり取りたいところですが、
でも、鉄分ってなかなか取りにくいですよね。
サプリもありますが、私は天然の食べ物から取る派です。
サジーは、天然無農薬の果実をピューレにしたものです。
 
サジーにはヒトの体を整える代表的なビタミン「ビタミンA・C・E」が含まれています!
ビタミンAは豚レバーと同等ビタミンCはレモンの3〜4倍ビタミンEはアボカドの2.2倍。
 

●サジージュースの主な成分

  • ビタミン類(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群)
  • ミネラル類(鉄分、亜鉛、マグネシウム、カルシウム・・・など)
  • ポリフェノール類
  • 鉄分
  • 脂肪酸(オメガ3・6・7・9など)
    ・・・・そのほかにも、豊富な200種類以上の栄養素が含まれています。
 

 

下矢印まずは500円でお試しください

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR