marimcream様

この度は早速私のお悩みを上げていただいてありがとうございました。
 
こんにちは爆笑

そしてアドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。
 
ありがとうございましたおねがい
 

ありがとニャンです

 


marimcream様がおっしゃられていたのと同じく
私自身も若いころ、お休みの日はお昼間で寝ていた多睡眠型の人間だったので
体質のせいもあるかもしれません。
 
体質ねー、どうなのでしょうね。
私は低血圧じゃないのですが、朝が苦手で。
朝に強い方が本当に羨ましいです。
冬は暗いので特にブルーえーん

でもたいてい長期休暇になると息子は毎日寝すぎて、夜は4時ごろまで寝付けなかったということも
ありましたので、今回はその生活スタイルを変えなくてはいけないと思います。
 
そのままでは良くないですね。

息子とこれからの週末や夏休みの生活について話し合ったところ
とりあえずできることから、ということで夜は2時ではなく12時には床に就く、
そこから始めることにしました。
 
ふむふむ照れ
 
2時間前倒しすることで朝は、最初は10時起きだとしても
その後は7時8時に起きられるように、おいしい朝ごはんを用意するなど
もっと工夫してみたり、いろいろがんばってみますね。


ありがとうございました。
 
美味しい朝ごはんで思い出したけど、ホームベーカリーのタイマー利用で、朝にパンが焼き上がるようにすると、いい香りで目が覚めるみたいですよ、
 
広い家だと香りが届かないかもしれないけど。