こんにちは。今日はただただ辛い胸の内を聞いていただきたく、メッセージさせて頂きました。

こんにちは、どうしましたか。

発達障害のグレーゾーンと言われたのが大学3年生の時です。

ショックですよね。
でもみんな何かしらあると私は思っています。

その時は私もかなり落ち込みましたが、大学のカウンセラーはじめ、教授の方や事務員さんにまで見守って頂き、何とか大学生活を続けていました。

このような子なので、就活は正直諦めていたのですが、何を思ったのか、この4月から突然エントリーシートを送りまくり就活をスタートし始めました(遅すぎますが)。

エントリーもほぼほぼ通りませんでしたが、その中でも一次通過をして頂けたところが何社か有りました。…が、一次を通っても二次の面接で玉砕。

全てがオンラインでの面接なので、ただでさえコミュ障の息子は、うまく喋れない…のではなく話しすぎてしまい(企業側が恐らく引いてしまうのだと思いますが)、三次に進めないのです。
私も企業側だったら、恐らく落とすと思います…。
頭では私も理解しているのですが、将来の事を考えると非常につらいです。

この子はやっていけるのか、と不安ですよね。

来週は対面での初めての面接を受ける事になっています。

しかも東京の本社でなので、行くだけでもパニックになっています。
ちなみに北陸地方在住です、

ああ、北陸から東京ですか…

さすがに、就活で親がついていくのもどうかと思いましたので、一人で行かせますが、かなり心配しています。

東京に一人で行けないくらいなら、その時点で県外での就職はムリだと判断しました。

こちらの企業にご縁がなければ、もう就職は難しいでしょう。
来年の今頃はどうなっているのでしょうか?
笑顔でいられるのでしょうか…

長男の事は、ある程度まで親の私達が支えるつもりで居ますが、わたし達もこの先、どうなるか分かりません。

こちらのブログで看護師で頑張っておいでる弟様のお話に勇気づけられたり、一流会社に入ってもどうなるか分からない話も周りから聞いたりして、何とか気持ちを奮い立たせたり、楽しい事で紛らわせたりしようとしますが、いつも長男のことが鉛のように胃のあたりに居ます。

最終的にはなるようにしかならないので、私達親も受け入れていく覚悟はしていますが、いつまで続けられるのか不安です。

みんな同じような悩みがあります。

今は息子のように生きにくい子が増えており、受け入れる企業側も大変だとは思います。

なので放り出された子は、違う道と言うかやり方を見出していくしかないのかな…と思っています。

すみません、書きながら自分の思いを整理させて頂きました。
このように聞いてくださる場所があるのは本当にありがたいです。

いつもありがとうございます。

いえいえ。他人事ではないです。
いろんな仕事があるので、道はあります。
在宅ワークも増えたし、作業系の仕事もあるし。
ただ、どう折り合いをつけていくかかな。

悪い方に考えないで、良い方に考えるのもだいじですよ。
本人がやる気になっているのだし、ダメと決まってから心配してもよいのかも。



PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村