受験が秒読みですね。

 

私の遊んでいる話などイラつくだけかと

 

思っていましたが

 

こんなメッセージをいただきました

 

手紙

 

現在の、marimcreamさんやイチロー君の

 

何気ない日常の記事にとても癒されます。


今、暗い道を 不安でいっぱいになりながら歩いているけど、

 

いつか こんな風に普通の日常が戻って、


バリバリ仕事したり楽しくお茶したりできる日が来るんだ・・・と、

 

一筋の光のように感じながらブログを拝見しています。

 

 

と。

 

癒されるなんて言っていただきありがとうございます。

 

リクエスト通り日常生活もアップしていきますね。

 

 

 

そうですよ。受験はいつか終わります。

 

一人で3年も大学受験生をやられて

 

金銭的にも精神的にも相当追い詰められましたし

 

1月2月は気が休まらず本当にへとへとになり

 

二浪でそこかよ大学だったりはしますが

 

ちゃんと日常が戻ります。

 

みなさんも桜が咲いたらあちこちにお出かけくださいね。

 

 

昨日は夜、青山で食事をしました。

 

一緒に行ったのは結婚前によく遊んできた同い年の友達です。

 

友達には、息子と娘がいますが、

 

名門幼稚園受験

 

国立小学校受験

 

私立中学受験

 

私立高校受験(親の転勤でまた受験したのです)

 

大学受験

 

とすべての受験を経験しています。

 

そして現在、

 

息子も娘も国家試験に向けて猛勉強中!すっげーちーん

 

 

お店は ジェルボー という ハンガリー料理店です。

 

ディナーにちょっとしたコースを予約しておきました。

 

席に着くとまず

 

ケーキをお茶をお選びください、と

 

このメニューを渡されました。

メニューの全ページを写してませんが

 

どんなケーキを選んだのか

 

よかったら想像してみてください。ショートケーキカップケーキチョコカップケーキバースデーケーキロールケーキ

 

チョコ系とか、フルーツ系とかね。

 

後で写真をアップします。

 

 

ハンガリー料理は二人とも初めてです。

 

フレンチやイタリアンは馴染みですけどね・・・。

 

まず出てきたのがこれ。

 

ピザのように見えますが

 

揚げパンだそうです。

 

チーズは上に乗っているだけでなく

 

中にも入っていてとても濃厚でした。

 

カロリー度外視してよければおいしかったです。(笑)

 

これだけでおなか一杯になるくらいの迫力があります。

 

 

そして次は

 

グラッシュというハンガリー風ビーフシチュー

 

これが具材が本当にぎっしりで

 

いろんなお野菜がつかわれていて

 

とてもとても手の込んだお料理でした。

 

ビーフシチューとボルシチの間のような・・・。

 

小さなめのカップに入っているのですが

 

これだけで食事になるくらいの一品。

 

スープの量を少し増やしてライスを添えたら

 

ランチメニューになるという感じ。

 

食べなれない味ですが、

 

それがとても新鮮でおいしかったです。

 

 

そしてメインはこちら

 

ハンガリーの国宝豚 マンガリッツア豚 を

 

たくさん使った一皿です。

 

「国宝?」

 

「豚が?」

 

「国宝食べていいの?」

 

ときょとんとしてしまった私たちでしたが

 

2004年にハンガリーの国宝に指定された

 

希少種の豚らしく

 

羊みたいに毛が生えている種類のようです。

 

この豚が・・・柔らかくてコクがあって、おいしかった。

 

写真じゃわかりにくいですが

 

添えられている野菜も種類が多く、

 

ひとつひとつ丁寧に仕上げられて満足でした。

 

皿数はすくないですが

 

もう、かなりお腹いっぱいの私たちです。

 

でもチョイスした

 

ケーキとお茶が来ます。

 

頼んだケーキはこちら

右が友達のキャラメルシュークリーム

左が私のバニラクリームを層にしたケーキ

ハプスブルグ家のいわくつきのケーキだったはず。

 

細かい説明忘れたのねにゃー

・・・ひよざえもん がーん

 

クリームが濃厚で

 

スポンジも重たい感じのケーキでした。

 

ケーキはフランス風のほうが好きだな。

 

そしてお茶コーヒー

友達はアッサム

 

私はストロベリーベリーティー

 

ワインレッドの美しい色でローズヒップの味もしましたね。

 

ベリーティーのほうは5分待つように言われました。

 

品数が少なく見えるかもしれませんが

 

使っている素材は相当な数で、手も込んでおり、

 

味も深く満足。嬉しい

 

人によると思いますがアラフィフの私たちには

 

ケーキは食べ切れない感じでしたね。

 

 

ハンガリー料理って、ロシアよりの料理な気がしました。嬉しい

 

寒い地方にあるような、

 

こってりと甘く、脂っこく、しっかりとした味付けの料理。

 

とくにグラッシュ、また食べたいです。

 

 

 

さて、こんなメッセージが届きました。手紙

 

こんにちは。

 

中学受験の最終段階真っ最中の娘をサポートしている母です。

2月1日まであと19日。


本当にこの日がやってきたのだなあと、

 

なんだか驚いています。


永遠にこないような気がしていたのですが、来るものですねw

第一志望は実力適正校を受験予定で


過去問も合格最低点をクリアするようになりました。


しかしその分、本人がすっかり油断してしまい、


追い込みのこの時期になっても、焦るのは親ばかりです。


「A判定で試験に向かうのはあなただけじゃない。

 

周りみんなA判定なんだから、1点が勝負を分けるのだ」


と何回いってもピンと来ていない様子。


まあ小学生ですからそんなもんでしょうか。

あと19日。


このブログの読者さまには、

 

中学受験の諸先輩方も多いはず。


支えとなるメッセージをいただければありがたいです。

 

 

とのことです。

 

大学受験より中学受験のほうが親は大変だと

 

私は思っています。

 

中学受験の経験のある方、

 

応援、あるいは諸注意メッセージよろしくお願いいたします。

 

もちろん大学受験についても

 

応援、諸注意メッセージ、愚痴ぼやき、お待ちしています。

 

待ってるニャにゃー

 

 

2017受験を応援しています。

学問の神様はこちらダウン


にほんブログ村

 

 

合格招き猫はこちら桜招き猫2合格祈願☆招き猫桜

合格祈願☆手ダウン


にほんブログ村