年末休暇に入りましたー!いえー

 

よっしゃー!だらだらするぞ!

 

掃除しなさいよにゃー そうニャにゃー

リフォームするからもういいよひよざえもん がーん

 

それはそれ、これはこれ、けじめってものよにゃー

image

ソファをボロボロにしてるアンタに言われたくない。ひよざえもん がーん

 

大掃除と言えばひよざえもん

 

イチローが夕べ突然、

 

自室の大掃除を始めてびっくり。ひよざえもん びっくり

 

やれといってもやらないことは多いですが

 

やれと言わなくてもやるときはやるんですねぇ。ひよざえもん

 

イチローは試験となると掃除する子ですが

 

(人はそれを逃避という・・・ガクリ

 

試験はまだちょっぴり先かなと思いますが・・・。

 

「突然どうしたの?」

 

と聞くと

 

「こんな掃除してない部屋で寝てるから

 

風邪ひくんだと思って。」

 

と。

 

おー、成長したかも、です。

 

カメカメなりに前進。

 

 

さて、メッセージ。ひよざえもん ラブラブ

 

手紙

 

はじめまして、上の子大学一年、

 

下の子高校一年の母です。

 

上の子の受験期で鬱々としていた時に

 

marimcreamさんのブログに出会い、

 

内容の面白さに過去に遡り、

 

最初から見始め現在に追いつきを繰り返しています。

 

上の子が無事大学生になった今も楽しく拝見させて頂いてます。


marimcreamさんがイケメン先生に

 

「うちだけのスペシャルだからね」

 

とおっしゃる件は、声を上げて笑ってしまいました。

 

もし私が同じ立場だったら、

 

全く同じ気持ちになるだろうなぁと思って..

 

寄り添っていただいて恐縮です。

 

全~部、ウソのようなホントの話。(笑)


さて、質問です。

 

26日のブログに出てこられた、

 

慶應の法、経済、早稲田の政経に合格されたお子様。

 

結局どの大学のどの学部に進学されたのでしょうか?

 

その3つであれば、どこに合格しても万万歳だと思います。

 

もし我が家の事であったとしたら、

 

悩んでも決めきれない気がするのですが、

 

そのお子様は悩まず進学先を決められたのでしょうか?

 

 

どこに進学されたのか、

 

迷わなかったのか、聞いてないのですよ~。

 


また、慶應の法は英語と歴史科目しか受験出来ず

 

(数学では受験出来ない)、

 

経済は歴史科目でも受験出来るけど、

 

数学で受験するのが圧倒的に有利だと聞いています。

 

その方はどの科目で受験されたのでしょうか?

 

私立の受験でも3教科に絞らず、

 

英、国、数、歴史と4教科勉強されてたのでしょうか?

 

わー、気になりますね。

 

どうしたんだろー。

 

英国歴じゃないのかな??

 

イケメン先生数学見てたのかな?


もしそのお子様が差し支えないのであれば、

 

ブログで答えて頂けたらなと思います。


はじめてのメッセージで質問してしまいスミマセン。

 

これからもmarimcreamさんのブログを楽しみにしています

 

 

ブログのご愛読&メッセージありがとうございます。

 

私立文系には疎くて申し訳ありません。

 

私立理系(工学部系)だと選択基準や勉強方法など

 

少しは解るのですが・・・。

 

メッセージをくださった方にも伺ってみますが、

 

お返事をいただけない可能性もあるので

 

皆さんにも聞いてみたいと思います!

 

 

私立文系狙いの方、

 

慶応法 経済、 早稲田 政経 などを併願される予定の方

 

あるいは、併願された経験をお持ちの方、

 

勉強方法や選択科目、

 

また進学大学、学部決定の理由を教えてください!

 

大学や学部決定理由は人それぞれだとは思いますが

 

その、それぞれのご意見を、ぜひ伺ってみたいと考えています。

 

差し支えない部分だけでも結構ですので

 

よろしくお願いいたします。

 

 

手紙お待ちしてるニャにゃー よろしくニャにゃー

 

 

センター必勝!にゃー

タッチした人だけダウンラッキーゲット手合格祈願☆するらしい。


にほんブログ村