寒いね~。


東京地方も冬本番って感じです。


もっと北の地方の方からすると


笑われてしまいそうですけど・・・。


昨夜、イルミネーションが輝く街を歩いていたら


チラチラと輝く小さな何かが


私のコートに舞い降りました。


東京にも雪のちらつく頃となったのです。





今年のサンタは何を持ってくるかニャにゃー




現役組も、学校の授業も終わり、


定期テストも終わりで、


受験に専念できるようになったはずです。


さあ、今こそ問題を解いて解いて解きまくるとき。


勝負はこれからです。


今逃げたら、一浪したって春は来ません。


浪人生はアウトプットの時期ですよ。


正確に早くアウトプットできるように、


トレーニングを積んでください~。


だてに大学受験が二度目(三度目)じゃないってとこを


見せつけてくださいね。





「入試は70分。でも過去問は60分で解いて。」


イチローは二浪の今頃、


イケメン先生にそう言われていました。



マリが厳しく計っていましたにゃー




解らなかった問題、間違った問題は、


解答を見て、解ったらよしとして次に進み、


まずは、多くの問題をこなせと。



男子は何故だか、一度間違った問題を


もう一度解くのをひどく嫌がる傾向があります。


解答を見て解れば深追いしなくてもいいそうです。


とりあえず次へ進めと言われてました。




時間が足らないと言うよりは、


解らない問題が多いと言う場合は、


インプットが不十分な可能性があります。




その場合は、いくらアウトプットしようとしてもダメなので


焦らずインプットの不足を補ってください。


急がば回れですね。


イチローはこの時期、


物理は志望校の過去問を解きまくるレベル


数学はインプットの不足を補いながら


いろんな大学の過去問を解くレベルでした。



一月になるとセンター対策を加速させ、


センターが終わると、私大志望校過去問一色、


と言う感じだったでしょうか。


苦手や穴が今見つかったなら良かったです。


大丈夫。


まだ間に合います。



現役生でも浪人生でも、誰かしら指導者はいますね?


学校の先生でも、予備校の先生でもいいです。


インプットの不足を補う場合、


無駄をしないように指示を仰ぐといいと思います。




どんな問題をどのくらいやるのか、


どこまで戻るか、などですね。





二浪の晩秋に数学の偏差値30台を


取ってしまった時に


「解きまくれ」



と言われた問題集はコレダウン

理系数学の良問プラチカ―数学III・C (河合塾SERIES―入試精選問題集) 改訂版/河合出版
¥1,028
Amazon.co.jp

模試を受けてできなかったと自覚してから始めて


模試の結果が届くころには一巡してました。


「引き続き繰り返しやるように」


と言われていましたね。




化学はこれだけでいいと言われていたけど

実戦 化学I・II重要問題集 2013年/数研出版
¥940
Amazon.co.jp

最後の方は


「化学などやっている場合では無い」


と言われてとん挫しました。(恥)


一巡しかしていないはず。(汗)


同じ12月といえど、


一浪時代と二浪時代ではやることが違いました。


それは、当然理解度が違ったからですね。


過去問時短レベルにまで到達していない場合は


慌てずに足元を固めましょう。




足元が固まったら


私大三教科入試なら


一日に二年分くらいの過去問が解けるはずです。


午前中に一年分  夜に一年分です。


(※予備校の授業等が無い場合)


中学受験経験組なら絶対にできるはずです




だって小学生の頃すでに、


そのくらいのボリュームはやってたのですよ。




イチローだって(小学生当時)そうでしたから。




学校の指定の大きさにコピーした解答用紙と


赤本をコピーして、科目ごとにした問題を渡しておくので


私が会社に行っている間に


ちゃんと4教科の過去問を時間を計って解く。


○をつけて、解らなかった問題は解答を読み、


間違えた問題は、何が原因かを考えておく。


もちろん計算と漢字も済ませる。



それが約束でした。



私が会社から帰り、食事をしたら


過去問が得点できなかった理由を


私も分析して対策問題を選びます。


そして夜は対策問題をイチローは解きました。


約分ミスなら、約分や計算問題を。


解き間違いなら、類題や、数字替えの問題を。


合格最低点に届くためには


どの問題を取らなくてはいけなかったのかを


見極めました。



国語は


「どうしてこの答になるのか」を


押さえながら解きなおしました。


夜にはもう一度過去問を解くよりも


ボリュームがあるくらいの勉強をこなしてましたね。


小学生の頃にそれができたのですよ。




そして結果的に


一番多く過去問を解いた中学に合格しました。




大学もそうでした。


入試との相性はイケメン先生が吟味して


大学を絞りましたが、


一番多く、過去問を解いた大学に合格しました。



合格してからイケメン先生に


「最後の方は過去問を解きまくっていたもんな。


ああならなきゃ取れないよ。」


と言われてましたね。


合格する子は自らそうなっていくそうです。




小学生のころは、


どうして間違えたのか、


どうすれば取れたのか、


どの問題を取らなくては合格できないか、


という分析を私がしましたが


大学受験生は自分でできるはずです。



一日に二年分の過去問を解くのはしんどいでしょう。


でも、中学受験の時、



公開模試の後に、志望校別特訓を受けていませんでしたか?



小学生が早起きして、



大学の会場で4科目試験を受けて、



もうヘロヘロなのに、



その後で、


さらに特訓授業を受けていたんですよ。


その授業は志望校の過去問を解くものだったはずです。




大丈夫。


あなたは小学生の頃にそれができたのです。


今なら楽にできますよ。




あの辛かった、中学受験は全て


今のためにあるのですよ。




いい中学へ行くためなんかじゃないです。


いい大学へ行くため。


自分の思った通りの道を歩くためです。




あの怒涛の努力をはなんだったのだろう?


というカタチで中学受験を終えた方も


多いと思います。


落ちる子の方が圧倒的に多いのが中学受験です。



あの、意味不明とも思えた怒涛の努力は


活かすのは中受じゃなくてもいいのですよ。



今、活かせばそれで。



中高はただの通り道。


学歴のゴールは大学です。



中学受験組は勉強に対する体力があります。


ええ。


それはたとえ6年さぼっていたとしてもあります。


子供の頃のことって身に着いてるんですよ。


子供の頃水泳を覚えたら


しばらく泳がない時期があったって、今でも泳げるでしょう?




同じですよ。




学校が終わってから塾へ行くのに抵抗が無かったり、


学校、塾、自宅、と長い間、机に向かっていられるのも


力の一つです。





あの遊べなかった夏も、


成績順の席も、


巻けない(負けない)鉢巻だって



大学受験のためだったんですよ。


不安に襲われる毎日でしょうが


どうか諦めないでください。




ハチマキってニャに?ハマチうお座にゃー 




高校受験組の方もそうです。


トップクラスの高校受験組は


それはそれはすごいことをしていますね。


誰にでもできることでは無いですね。




英検、漢検、勉強はもちろん、


部活に生徒会・・・。


時には先生ウケまで鑑みて


品行方正でないと内申点は得られません。


そして中受と違って、


親にコントロールされて動いてきたのでは無い・・・。


高校受験組は


自分を自分でコントロールすることができるのです。


自分の敵はいつだって自分。


それをクリアした実績のある


高校受験組はその点とても有利です。




さあ、あの辛かった過去の勉強。


過去の受験。


大学受験はそれらを終結させるときです。




あの苦労は、


あの我慢は、


いったい何のためだったのか。




どうか、悔いなき受験を。






いつもクリックありがとニャンですにゃーにゃー


にほんブログ村

愚痴日記に訪問ありがとう!


クリックした方に超ラッキーがありますよう


ブーケ1marimcreamブーケ1