来年度Yゼミの主要な全国模試は

 

ほぼ無くなってしまうらしい。

 

Yゼミの校舎、メインの7つは残るし、

 

それは結構全国に散らばっているというのに。

 

そしていち早くセンターリサーチは


次の受験時にはもうやらないらしい。

 

Yゼミの校舎閉鎖は来年度だし、

 

主要な全国模試の廃止も来年度からだから

 

センターリサーチも


今度の受験まではやるものだと

 

思っていたのだけど。

 

じゃあ、今年Yゼミで頑張ってた子は、

 

K合かS台にリサーチ願いを出すって訳か?

 

それってなんだか想定外だよねぇ。

 

新聞に載ってた廃止する模試は

 

・国公立記述模試

 

・国公立二次・私大全国総合模試

 

・全国センター模試

 

・センター試験プレテスト

 

の4種類・・・。

 

 

じゃあ来年、Yゼミで頑張る子は

 

模試はよそのを受けるの?

 

S台とかK合の?

 

Yゼミ離れが進まないかしらねぇ。

 

 

国公立記述模試と

 

国公立二次・私大全国模試と

 

センター試験プレテストは

 

イチローも受けてたはずだよね・・・。

 

確か・・・。

 

 

以前イチローからもらっていた

 

模試の判定を探してみたら・・・

 

 

あったあった。

 

よせばいいのに、探したついでに

 

つい見てしまう愚母ひとり。

 

 

・・・な、なにこれ。ガックリ (当然の展開)

 

 

過去ログに書いてあるから、


いまさら驚くのもなんだけど

 

まあ、悪いこと叫び  悪いこと叫び

 

改めて驚愕 ガーン

 

よくイケメン先生に見放されなかったね。

 

ああいう先生でなかったら、

 

絶対に路線変更迫られてただろうと思うよ。

 

N研時代もそうだったけど、

 

大手は全て偏差値のみで見るでしょう?

 

まあ、それが受験界の普通だよね。

 

だけどイチローの偏差値は参考にならない。

 

だっていつだってありえない数字。

 

何回受けてもズタズタのボロボロで

 

三教科が描く三角形は面積が超小さい。

 

現役の頃の三角形かと思った。ガーン

 

12月に受けたセンタープレでは

 

一番いい偏差値が 数ⅡB

 

良いと言ってもイケメン塾生としては

 

非常に情けない偏差値どまりでしかないけど

 

イチローの人生で数学が一番だなんて

 

まあ 私にとっては驚きだ。

 

そして僅差で 第二位が 

 

物理 

 

かと 思いきやなんとノー勉の

 

地理あせる

 

ここら辺がイチローなんだよね。

 

あれだけ勉強した物理より地理が上って何で?

(理由  計算ミス)

 

そして 数ⅠA

 

それからやっと 物理

 

かなり離れて 英語

 

でした。

 

化学に至っては偏差値30台だ。

 

ま、それは仕方ない。

 

だって何もしていない。

 

何もしてない科目の偏差値が


30台なのは驚かないけど

 

必死に勉強してきた科目を

 

偏差値30台にするから驚くのだよ。

 

イチローの場合。

 

こんな奴が

 

本番のセンター試験を受けると

 

どういう結果になるか。

 

興味アリアリ~~~。

 

 

2014年1月のセンター試験結果
 

一番の高得点がなんと

 

化学 (滝汗あせるなんでさ?なんでこうなるさ?)

 

物理

 

数ⅡB

 

地理


・・・

 

ってなるんだよね。

 

数ⅠAはズタズタ(滝汗あせるなんでさ?)

 

それはもう

 

イケメン門下生破門レベル
 

だって現役時代の数ⅠAの方が高得点。

 

二年間の個別指導効果反映 0 

 

会社なら この不始末について

 

顛末書提出レベル、だよこれは。

 

それに、

 

模試で最低だった化学が最高って何で?

 

なんでこうなる?

 

こんなに模試が当てにならないのは

 

イチローくらいだよね??

 

でなきゃ、模試受ける意味、ないじゃない?

 

って思うよ。

 

みんなはほぼ模試通りの結果なの?

 

「ウチはほぼ模試通りです。いつも。」

 

って方はメッセージ頂戴。

 

あ、

 

「ことごとくひっくり返ります。」

 

って方も是非。

 

Yゼミでも

 

W稲田プレとかT大プレT工大プレ

 

と言った模試は残るんだってね。

 

はいはい。

 

受けましたねぇ。

 

W稲田プレ・・・。

 

偏差値50は取れと言われていたW稲田プレ。

 

物理  偏差値55.7

 

目標達成。

 

後は玉砕

 

なんと

 

英語の偏差値はわずか 33.8 ∑(゚Д゚)

 

キャサリン門下生 破門レベルガーン

 

こんな奴がW稲田の入試を受けるとどうなるか。

 

興味アリアリ~~~。

 

 

本番W稲田の入試2014 結果は・・・、

 

英語  合格合格最低点+10点合格

 

キャサリン門下生 かろうじて維持

 

後は玉砕。

 

もう。

 

なんでこうなる?

 

なんで一番模試の偏差値が低かった英語が

 

偏差値33.8の英語が

 

本番入試で過去最高得点なのさ?

 

なんでそうなるさ?

 

しかもあの、難解なW稲田の英語だよ。

 

イチローの才能は

 

模試なんかじゃ測れないってこと・・・?

 

 

ちなみに

 

模試が悪くて、その後勉強したのでは?

 

と言うことでは無いんだな。

 

勘が冴えてた

 

何かが下りてきた

 

と言うレベルのただのラッキー。


 

一生懸命考えた解答だと偏差値30で

 

何も考えずに塗ると偏差値70超って・・・。

 

まあ、このあたりのことは

 

たまたま

 

なので除外するとしても、

 

数学って、こういうラッキーは


おこらない科目らしのね。

 

それは、答えを選ぶのではなくて、

 

解いてでた数字を塗っていくから。

 

例えばだけど自分で計算して出した答えが  

 

192  だったとしたら

 

1と9と2 をマークするらしいのね。

 

そして11月のYゼミの模試。


あれだけ勉強した

 

数学

 

なんとやっちまったぜ

 

偏差値 36 (滝汗) 叫び

 

何にもしていない化学

 

偏差値 35 (同じじゃん!)叫び   

 

 

どーゆーこと?

 

 

理解は雲泥の差のはずなのに・・・。

 

11月の模試でメイン教科の数学が

 

偏差値36って、

 

「もうどこにも受かりませんけど?」

 

って値だよね。

 

でも何とか合格したから。

 

皆さんも諦めることなくお過ごしください。(笑)

 

他にはK合塾の模試も受けています。

 

イチローは成績がイマイチだったので

 

S台のは受けていません。  

 

イマイチ?イマジュウ くらいじゃない?にゃー

 

イケメン塾生で優秀な子は

 

そっちも受けているはず。

 

模試でA判定であっても

 

平気で落ちるのが受験だけど、

 

イチローのようにE判定のところに

 

受かる子もいるのよね。

 

 

じゃ、そこに受かるなら、

 

ここにも受かるでしょう?

 

って、模試的に言うとそうなる大学なのに

 

そこは平気でボロボロ落としてくれる。

 

これってどういうこと?


 

模試なんて関係ない、

 

そこの入試問題がどれだけできるかが問題だ。

 

ようするに模試の偏差値では無く、

 

そこの過去問でどれだけ得点できるかを

 

目安に判断するべきだって

 

ことじゃないの?

 

 

N研時代もそうだった。

 

過去問がすべてだった。

 

センターリサーチ系の判定は

 

どこの予備校のも 


占い的な要素を含んでいた。

 

つまり

 

当ったのもあったけど、外れたのもあった。


 

あの模試のすべてがなくなってしまうのか。


 

ウチの場合は無くならなくても

 

もう受けることはないだろうけど・・・。

 

それでもなんとなく

 

Yゼミ模試がなくなるのは寂しかったりする。

 

模試なんか関係ない! と思いながらも

 

しっかり一喜一憂してたからかも。

 


 

大学生の今、Yゼミ模試受けても偏差値30よ、きっと。

そこの学生なのに、E判定 合格圏外ねにゃー


 

今、大学が夏休みのイチローは

 

ほぼ毎日部活をやっている。

 

部活が休みの日でも、

 

友達と約束してるようで出かけてしまい

 

夜中まで帰らなかったりする。

 

朝から晩まで部活で何をやっているのか

 

聞いてみた。

 

だって朝8時前には家を出て、

 

帰ってくるのが夜8時頃なのだよ。

 

そんなに長く、練習し続けられるわけ


ないじゃない。

 

練習時間の設定ってどうなっているのよ。

 

すると「半分は自主トレ」と、答えた。

 

 

「自主トレ??」

 

 

例えば午前か午後、


どちらか出ればいいものでも

 

両方出たりしているらしい。

 

へー。

 

そんなことしてたんだ。

 

じゃあ本当に、

 

ずっと練習し続けていたんだね。

 

その積極性、集中力を

 

勉強にも活かすっていうのはどうなの?

 

英単語、何にも覚えていないじゃない。

 

夏にやるって言ったじゃない~。

 

夏が終わっちゃうじゃない~。

 

 

 

大学って入ってからも落とされるんだってにゃー

えー、じゃあどうすんのよにゃー

 

 

いつもクリックありがとニャンですにゃー

にほんブログ村

 

↑クリックしてくれたら超ハッピー('-^*)/

今日も訪問ありがとう。m(_ _ )m

 ブーケ1marimcreamブーケ1