『 一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』

と言われていますが、

あっという間に、3月になりましたね。


毎月月末には、1ヶ月の振り返りを行い、

その後、次月のテーマを決めています。

 

 

この毎月の振り返りは、

年頭に立てた目標の現在地を

確認するためなんです。

 

 

 

 

夢や理想までの距離を知ることで、

次に行う行動を計画できるのです。

 

 

こんにちはニコニコ

アジェンディスト・

オンライン片付けサポート

伊藤みちよです。

(プロフィールはこちらから) 

 

アジェンディストとは、作家、

ライフスタイルコーディネーターである
松浦有珂さんが考案された

agenda(手帳)+〜ist(〜する人)を
組み合わせた言葉
で、


手帳やノートを使い、

夢を叶える手帳術・ノート術講師

のことです。

 

私の今年の夢は、

アジェンディストとして

活動をスタートし、

 

自分のことを後回しになりがちなママに

自分の時間が取れ、

夢もあきらめなくていいことを

お伝えすることです。

 

 

そして、昨日の振り返りでは

その夢の現在地を確認し、

少しずつですが、

距離が縮んでいることを実感しました。

 

 

今月のテーマはこちら🌷

 

 

 

 

 

日頃、何気なく思ったことや

感じたことを

通り過ぎてしまうことがあります。

 

そういう感情をキャッチして、

自分と向き合おうと思い、

このテーマにしました。

 

 

でてきた感情と向き合うことで、

ポジティブな感情は倍増され、

 

 

 

 

ネガティブな感情は手放すことが

できるのです。

 

 

しっかり、自分と向き合い、

夢に向かって、

安心して進める私になれるよう

3月を過ごしたいと思います。

 

 

親が夢に向かって、努力することで、

子どもも夢や目標に向かって、

自然と努力できるようになります。

 

 

夢を叶え、私らしくいられる

1day手帳レッスン

受付はこちらから⏬

 

 

登録後、

手帳

と、メッセージをお願い致しますニコニコ

 

 

メルマガはこちらから音譜
自分時間の取り方、
時短家事のコツもお伝えしています。

頑張らなくてもできる
理想の暮らしの購読申し込みはこちら


インスタグラムはこちらから音譜 
手帳、子育てなど、
日常のさり気ないことを
アップしています。


 
 

 

 
☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*
 
 
オンライン片付けの 
お問い合わせはこちらから⏬