ご覧いただき、ありがとうございます。

15年間、子育て中心、
目につく所の片付けしかしてこなかった

オンライン片付けアドバイザー
伊藤みちよです。



自己紹介はこちらから…

はじめまして🍀

 


整理収納アドバイザーを志した理由…
片づけをはじめたきっかけ

 


子どもが通う学校で

コロナ感染者が出たため、

本業の対応や

心配してくれたママ友の返信に

追われていました。



お世話になっている方の

旦那さまのお義父さまが

コロナで亡くなった話を

聞いてから、


他人事ではない、

と思っていましたが、



さすがに、

子どもが通う学校で出ると、

親子共々、ショックでした。



感染した方々の回復、

コロナの終息を

願うばかりです。



ショックな子どもたちを

励ますために、

昼食、おやつ、夕食を

作りました。



昼食はフルーツサンドを、

おやつはケーキ、

夕食はざわつく金曜日で

やっていた担々麺(大人用)を

作りました。



白髪ネギも

やってもらいました。






主人や義母からも好評で、

子どもたちのテンションも

上がりまくり。


外出もできない我が家には

もの作りが一番いいのかも

しれません。


 

 

 

 

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°

 

オンライン片付け

    お茶会受付中

 2月5日(土)15時~

テーマは、
・忙しい人のための片付け方法
・自分の未来時間を作る
です。


忙しくて、片付けする時間がない・・・
という声を聞きます。

仕事、家事、子育て、送迎・・・
ママは忙しいですよね。

そんな忙しくて、
時間の確保が大変な方に、


"忙しい人のための片付け方法
自分の未来時間を作る
"


をテーマに、お茶会を実施します。
 

 

お問い合わせ・お申し込みは、

公式LINEから

 

“お茶会”と

 

ご連絡ください。

 

 

公式LINEはこちらから音譜


 

 


꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°

 

 

 

自分にあった片付けができる
7日間無料メール講座のお申し込みは
👇こちらのバナーをクリック



インスタグラムはこちらから
音譜 
お片づけのこと、
日常のさり気ないことを
アップしています。


 
 

 

 
☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*
 
 
オンライン片付けの 
お問い合わせはこちらから⏬