オット弁とお弁当の思い出と1枚しか入ってない源氏パイ | 明日からちゃんとしまぬ

オット弁とお弁当の思い出と1枚しか入ってない源氏パイ

先週のオット弁

 

金曜日

ちくわのゆかり揚げ

やっぱ青のりの方がよかったらしいわ。

 

木曜日

牛とニンニクの芽いためたやつドーン弁

これ、においすごかったけどオット弁だからいいやニヤニヤ

自分のだったら入れないけど。

 

シイタケの含め煮はうまくできたなー

シイタケふっくら。

 

 

そういえばね、私がまだ幼稚園くらいだった頃

家の前に神社がありまして、ちっちゃい公園もあったんよ。

 

で、今みたいにゲームなどの娯楽もないし、ほぼ毎日

朝から夕方までその公園にいましてヌシのように遊んでおりました。

 

そこに、ある日、土方のおじさんが来て

シーソーに座りお弁当を食べてたんです。

 

これ、すごいハッキリ覚えている思い出で、

そのおじさんに近寄りお弁当をじろじろみてたんです。

(幼少の頃より食いしん坊をたしなんでおりました。)

 

今風に言うならば

ソーシャルディスタンスではなくクローズディスタンス

もう密接です 笑

 

するとおじさん

卵焼き食うか?と大きな卵焼きくれたんです!

あまーい卵焼きでした。

他にも鮭とか入ってたような・・・

アルマイトのお弁当箱にギッチギチにご飯とおかずが入ってて

おいしそうだったなぁ

 

まぁ今から40年以上前の話ですが

食べ物の思い出って素敵だねニコニコ

 

土方のおじさん、すぐ居なくなったけど。

工事おわったんかな。

 

 

 

ちなみに、私の卵焼きは甘くないやつです。

 

こんなようなやつね。

 

 

 

オットのおやつ

これ、おいしいよ!1枚しか入ってないけど。

1枚しか入ってないのにおいしい。

いや、1枚だからおいしいのか?

なんで、1枚なんだ

源氏パイは2枚でしょう。

でも、1枚でも満足?とも言い切れない。

いや、おいしい。

 

さーて、ワンコを洗ってきます。