少し前に書いた生田緑地にある岡本太郎美術館の続き。

この日のメインは企画展の「小松美羽展  岡本太郎に挑む―霊性とマンダラ」でした。

 

 

 

 

これ!と思ったものをどんどん撮っていたら物凄い数になっていました。

感想等無しにして、とりあえず気に入った作品たちをご紹介。

展示は初期の銅版画から「東寺」への奉納画まで、絵画・立体作品、約100点との事。

 

 

 

帰宅後、息子にチラシなどを見せたらやはり「怖い」と好きになれないようでした。

小さい頃から怖いタイプの「目」は苦手だったからやはり。

一緒に行かなくて良かった。

 

 

 

 

 

 

画像ではサイズ感が伝わりにくいですが4m×4m

 

 

 

 

上の作品の一部

 

 

 

(展示室の外)

 

 

常設展の岡本太郎作品も、この小松美羽展もどちらも放つエネルギーが凄いので、観終わった頃にはもうクタクタです…