西大島 南インド料理 マハラニ | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

西大島 南インド料理 マハラニ

カレーは不思議なご縁を運ぶ不思議な食べ物なんですよね!!!!


カルビーの新ポテチ「カレーマニア」を一緒に監修した

古くからのカレー仲間の菅原さんと
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/160706a.php

インタビュープロジェクト「Diggin'」を一緒に手掛ける

ライターのはぴいさんという
http://blogs.yahoo.co.jp/hapii3

レアなメンバーで食事会をすることになったのですが

スパイシーさんが提案した日程には

はぴいさんの別の食事会が入っていまして・・・。

別日にしようとしたら、

はぴいさんから「面白いから合同開催します??」と提案があり

急きょ、合同開催決定!!!!!!!!!


上記メンバーに

インド食器販売などでおなじみのアジアハンターの小林さん、
http://www.asiahunter.com/

プルジャダイニングのプルジャさんと一緒に

ネパールへ募金を届けに行ったり、

インド料理イベントを多数開催されている山木さんという

ディープなお二人が加わり、

西大島の南インド料理マハラニという、

これまたディープなお店を舞台に(笑)

不思議な集まりの不思議な宴がスタートしたのでした!!!!!!



南インド料理マハラニは

各種南インド料理の他に、

インド中華(インディアンチャイニーズ)にも力を入れていまして

はぴいさん曰く、ここのインド中華はめちゃくちゃ美味しいんだそうな。



インドで中華????

あまり聞き慣れないかもしれませんが、

インドにも中華料理がしっかりとありまして、

レストランで気軽に食べられる料理なんですよね♪♪♪


で、

どんな食べ物なんだ??と気になるところですが、



こちらは、揚げた魚の中華炒め。

メニューブックでは魚の四川風(Schezwan Fish)となってました!!



揚げた魚にまとわりつく程度の餡をからめて炒めた感じなのかな。

アクセントとしてのスパイスはほんのりとあるものの、

基本的には、中華に近い食べ物なので、

ピリ辛な揚げた魚の炒め物といった食べ物で、

これが、お酒のおつまみにピッタリ!!!!!!


そして、面白すぎだったのが、

時間軸はズレますが、最後にオーダーした、

はぴいさんも強くオススメするインド風あんかけカタヤキソバ!!!!!



英語だとAmerican Chop Suey(アメリカン チョップスー)となるようですね。

いわゆる、中華式の焼きそば、チョウメンは

けっこう食べたことはありますが、

揚げ麺を使った、あんかけカタヤキソバってのは初めてっす。


ワクワクしながら待っていると

料理が到着!!!!!



ぬぉ~~~~~っ!!!!!!!!!!

目玉焼きまで乗った、

インド料理店で出てくる料理とは思えないビジュアル♪♪


餡がかかってよく見えませんが、

餡の中にあるのは、パリパリの揚げ麺で、

お味が、まさに中華のあんかけ焼きそばそのものなんです!!!!!!

最後の最後に食べた料理だったので、

お酒がかなり回っていて(笑)

味や香りの細かい分析はできなかったのですが、

いやー、

なんというか、

インドらしいスパイス感はほとんどない

まさに揚げ麺のあんかけ焼きそばのテイストで、

スパイシーさんは中華料理も好きなので、

これが、どストライクの美味しさだったんっすよね♪♪♪


で、

チョウメンは実際食べたこともあるし

よく見かけるからわかるけど、

あんかけカタヤキソバなんて、本当にインドにあるのかな??

と思い、

American Chop Sueyで調べてみると、あっさりとヒット(笑)!!!!!

一番わかりやすいと思うので動画でご覧くださーーい。




いやー、

本当に揚げ麺に餡をかける中華料理が食べられているとは!!!

しかも、目玉焼きを乗せるのも王道スタイルってことなんですね。

面白いなぁー。


インド料理店で中華ってのも不思議な感じですが(笑)

好奇心旺盛の方は

カレーにはない新しいインドの食の世界が見えてくるので、

トライすることをオススメしますYO♪♪♪


さて、

そんなインド中華を前に

ディープなメンバーによるディープなお話しで盛り上がるわけですが、

話はインド中華と味の素の話に。

一般的なインド料理に味の素は入れませんが、

インド中華には味の素をよく入れるようなんですよねー。

インドをよく知るアジアハンターの小林さんによると、

インドにはテイクアウト中華屋さんってのがあって

外から作っている様子も見えるんだとか。

で、

作る時に入れる、味の素の量がハンパなくて、

びっくりするくらい超ドッサリ入れるんだそうな(笑)!!!!!

しかも、

正規品の味の素ではなく、

「AJINOMOTO」と書かれた

明らかに、パクリ品と思われる

白い化学調味料が使われているんだそうな(笑)

へぇー、

パクリ品のAJINOMOTOなるものが存在するんですね。

気になって、FAKE AJINOMOTOで調べてみると

すぐヒットしたので、

やはり、存在するっぽいっす。。。。

※繰り返しになりますが、味の素は一般的なインド料理には使われないです。あくまでもインド中華にのみ使われます。誤解のないようにお願いします。



さて、

インド中華の話を終えたところで料理の続きへ。

インド料理店でのお酒のおつまみの定番、チキン65。



スパイスでマリネしたチキンのから揚げです。

お店によっては、中華の餡と絡めるインド中華スタイルもありますが

マハラニは揚げたバージョン。

例えがビミョウかもしれませんが(笑)

香り高くジューシーな「からあげくん」みたいで

これまた、お酒がススムおつまみ料理なんですよね♪♪♪


ここからは、ティファン(南インドの軽食メニュー)。

チャナダルをベースにした生地を揚げるマサラワダ。



カリカリ食感がとってもGOOD。

八角(スターアニス)が香りのが新鮮でしたね♪♪♪


南インドの惣菜クレープ的な食べ物、マサラドーサをみんなでシェア。



テンション上がって笑顔でスパイシ~~♪♪♪



こちらはインゲンとニンジンのポリヤル。


ほんのり香るココナッツに

多めに入れた唐辛子が特徴なのですが、

けっこうなピリ辛仕立てのポリヤルは

お酒のおつまみとしてもアリっすね!!!!

これは新発見。


インド料理店に来たからには

やはり、カレーをオーダーしなくては!!!!

ってことで、

まずは、チェティナードチキンカレー♪♪♪



これが旨い!!!!!!

めちゃくちゃ旨い!!!!!!!!!!!!

スパイシーさんが作るチェティナードチキンと

スパイスバランスが違っているのですが、

フェンネル、ペッパー、シナモンetc.

その香りバランスが絶妙で、マサラの配合が

めちゃくちゃ知りたくなりました!!!!!!!!!!!


お次はアーンドラマトンカレー。



チェティナードチキンとは全然香りの表情が違っていて、

こちらは、香ばしさが前面に出たグレービーで

これまた旨すぎじゃねぇっすか!!!!!!!!!!!!!!!

香ばしさって、

マスタードシードやカレーリーフで香りづけするものなのですが

こんなにグレービーにしっかりと香ばしさを付けるって

どうやるんだろ??????

少なくとも、スパイシーさんの技術じゃ無理っす。。。

いやー、

どうなってるんだろ???

ってか、

そんなことはどうでもよくて、旨い!!!旨いのです!!!!!!


こちらはほうれん草グレービーのカレー。

中に入っていたお肉はチキンだったっけ??



こちらはガーリックの旨みがグレービー全体に広がっていて

これまためちゃくちゃ美味なんっすよね!!!!!

以前、南インド料理マハラニでノンベジミールスを食べた時に、

肉カレーの美味しさに感動した記憶がありましたが、

やっぱり、ここは肉カレーの美味しさがハンパないっすね!!!!!

3品全て香りの表情が違っていて、

どれも、ハンパない美味しさで感動しまくり!!!!!!!!!


合わせて食べたチャパティもとっても美味しかったっす~♪♪



そして、

シメは先ほどたっぷりと書いた

インド中華のインド風あんかけカタヤキソバ♪♪♪



いやー、

全ての料理がめちゃくちゃ美味しくて

インド中華の驚きと絶品肉カレーの感動をたっぷりと味わえて

マジでめちゃくちゃ大満足ですね!!!!!!!!!

ってか、

南インド料理マハラニは何を食べても美味しすぎ♪♪♪♪

西大島は、地元の人以外、

あまり行く機会がない場所だと思いますが

わざわざ行く価値大アリのお店だと改めて思っちゃいましたYO!!!!


ちなみに、この日のドリンクは

90分1500円という飲み放題をチョイスしたので

久しぶりにお酒もたらふく飲み、

途中からかなりの酔っ払いモードに(笑)

もっと、インド料理やインドの話やネパールの話とかしたかったのに

メンバーが山木さん以外は下町出身の人ばかりだったので、

「いったい、下町ってどこからどこなんっすか??」

「北海道出身のスパイシーにはわからないっす!!」

と、どうでもいい話で盛り上がったり(笑)

スパイシーさんが極度の方向音痴だって話になったりetc.

途中から、

酔っぱらった時、特有のどうでもいい話が連発となり、

めちゃくちゃ楽しくなっちゃいました(笑)!!!!!!!!



最近は、外食でお酒を飲む機会がほとんどなくなったので

こういう楽しいお酒は久しぶりだったなぁーー。

素敵な機会を作ってくれたはぴいさん、ありがとうございました!!!

小林さん、山木さん、菅原さん、そしてはぴいさん、

また集まって飲みましょう~~~~~!!!!!!!


スパイシ~~♪♪♪


※近くに同じ「マハラニ」という店名の北インド料理を出す系列店があります。間違いやすいのでご注意を。とはいえ、北インドのマハラニもめちゃくちゃ美味しいみたいです。まだ未訪問なので、今度行ってみたいと思いまーーす!!

南インド料理マハラニ
東京都江東区大島3-15-29
03-5875-1564
Lunch
火〜金 11:00~14:30(ラストオーダー)
土日祝 11:00〜15:00(ラストオーダー)
Dinner
月〜金 17:00~22:30(ラストオーダー)
土日祝 17:00〜22:30(ラストオーダー)
定休日 無休



スパイシーさんも監修に参加したカルビーのポテトチップス新商品「カレーマニア」が発売中でーす→http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12179429156.html

スパイシーさんの公式facebookページもチェケラしてみよう!!
ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいでスパイシ~~♪♪♪
http://www.facebook.com/spicymaruyama
※スパイシー丸山への問い合わせはfacebookページのメッセージ欄へ。

初著書「初めての東京スパイスカレーガイド」絶賛発売中(送料無料)!!
Amazon→http://www.amazon.co.jp/初めての東京スパイスカレーガイド-スパイシー丸山/dp/4865810226
楽天ブックス→http://books.rakuten.co.jp/rb/13315762/

インド料理店、南アジア料理店の店主にお話しを聞く、好評のインタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら→http://blog.livedoor.jp/kiyotoku_sauceco-spicymaruyama/

旨辛調味料ソースコとスパイシーさんのコラボレシピサイト「Wild Spice」でカレーレシピをアップしていまーす!!http://kiyotoku.co.jp/ws/

朝日放送・探偵ナイトスクープに出演!カレーの隠し味の秘密に迫りました。http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12104741017.html

NHK・マサカメTVに出演!和の食材だけで作る和のグリーンカレーを考案しました。http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12121689378.html

日テレZIP!に出演!新カレーメニューを提案しました。http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12033634887.html

TBSアッコにおまかせ!に出演!行列の出来るお店を紹介しました。http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12049884389.html

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!
http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-11941078236.html

CBCゴゴスマに出演!華麗なるカレーの世界を案内しました。http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12104743537.html

「WOWOWぷらすと」アーカイブ版。「カレーはエンターテイメント」をテーマに語り尽くす90分!http://st.wowow.co.jp/detail/7124?utm_source=twitter_plast&utm_medium=social&utm_campaign=wryu_2015

J-WAVE「Hello World」に出演。アーカイブをYouTubeで見ることができまーす!!
https://www.youtube.com/watch?v=RL3Ok05-tlM&feature

石田純一さんとガチ実食!カレーパンについて熱く語っていまーす。
http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53

オリコンの女性向けサイトelthaにスパイシーさん登場!「美とスタミナをチャージ!カラダ喜ぶ夏カレー」をテーマにカレーの魅力&レシピを紹介しています。http://beauty.oricon.co.jp/life-style/recipe/special/100195/

これがベストだ!スパイシー丸山が選ぶカレー店とレトルトカレー。
http://www.webdice.jp/dice/detail/4456/

カレー漫画「びっくりカレー おかわりっ!!」に登場!!
本編だけでなく帯に写真付きコメント&対談も掲載されてるYO♪♪
http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-11590283398.html