チェンナイ サザンスパイス | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

チェンナイ サザンスパイス

~再チェンナイ2日目の話~


インド滞在、最後を締めくくるのは

チェンナイNo.1の南インド料理店、サザンスパイス!!!!!

チェンナイに行くなら行った方がいいですよ♪♪

とのアドバイスをもらっていたので行くと決めていたのですが

超高級ホテルのレストランなのでインドとは思えない

かなりのセレブ価格なんですね!!!!!!!


夜に行っても良かったのですが、

夜はさらに高額になるとの情報を受け、

ってか、

そんなセレブタイムに1人で高級レストランに入ると

アウェイ感がハンパないはずなので(笑)

ターリー(ミールス)がある昼に行くことにしたのでした。


ちなみに、ターリーだけでも1600ルピーくらいするらしい…

一般的なミールスはベジで80ルピー~、ノンベジで120ルピー~

価格だけ考えると、ほんとインドとは思えないよなぁ。。。。



さぁ、そこまで高い南インド料理って一体どんな美味しさなんだ?

いざ、

ヌンガンバッカムのタージホテルにある

サザンスパイスへGO!!!!

image.jpeg


OHHHH!!!!!


OHHHHHH!!!!!!!!


OHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!


いきなりの、なんというセレブな空間!!!!!!!


日本でもこんな豪華絢爛な高級店には入ったことがないなぁ!!!!


はいっ、

ものすごいセレブ価格ってのも中にはいれば納得ですね。

いわゆるハイクラスの人たちが利用する場所のようです。


もちろんオーダーするのはターリーなのですが

ベジ、ミート&フィッシュ、フィッシュから選べたので

ミート&フィッシュをチョイス。


ドリンクも聞かれたので、最後の日の記念ってことで、

ビールをオーダーっす(笑)

image.jpeg
(泡を立てないのがインドスタイルっぽいです)


まさかのチェンナイでの昼ビール。

美味しいなぁ♪♪♪♪



まずは、お通し的にやって来たのがこちら。

image.jpeg


なっ、

なんっすか!?!?!?!

何だかよくわかりませんが、

お店の人がライスプディングって言ってました(笑)


食べてみると、スイーツではなく、

もっちりとした、ティファンの1つですね。
(名前忘れました)


続いて小さいパパド他、スナックの盛り合わせとチャトニ。

image.jpeg


なんか演出が毎度セレブで感心しちゃうよなぁ!!!!!!!



そしてトマトラッサム。

image.jpeg


このラッサムは面白かったですね!!!!

新横浜のマハラジャで食べたラッサムに近いテイストで

ガーリックの他にかなりの量のヒングが入っている

パンチの効いた一品!!!!

この作り方は今後取り入れると思いますね♪♪



そして、

お待たせしましたターリーの登場です!!!!!!!!!!!

image.jpeg


器がまた豪華絢爛で華やかですよねぇ♪♪♪♪♪


ホテルなので堂々とスプーンが使えるし

手食をしなくても普通なので

たっぷりとテイスティングしていきまっせ~~っ!!!!!!


写真の順でいくと、一番左がラムカレー。

image.jpeg


スターアニス(八角)を効かせた香り高いカレーなのですが

臭みの少ないラムを使用しているため

スパイスの香りが生き生きしてるんですよねぇ!!


中央のチキンカレーは少しナッツ類を加えたリッチなテイストですね♪♪

image.jpeg


バランスの取れた香りにナッツのコクが入ると

凡庸な味になりがちなのですが、

しっかりと香り高きチキンカレーに着地しているところが流石の一言!!

胸肉を使っているのに、とってもジューシーで美味しかったです♪♪


一番右はフィッシュカレー。

image.jpeg


ココナッツミルクとタマリンドを効かせた

スパイシーさんも何度か作ったことがあるタイプに近かったかな。



こちらのカトリは野菜料理。

image.jpeg


左の茶色いのは豆カレー。

初めて食べた感じですね。

繊細な味なのぇハッキリと説明出来ないのですが(笑)

きっと、この豆の種類が初めてなんだからだと思います。

image.jpeg


真ん中のトーレンは削ったココナッツを絡めたタイプ。

とはいえココナッツはそれほど多くはなく

やはりココナッツは無理してたくさん入れなくても

アクセント程度でも十分美味しいってことを再認識っす!!!

image.jpeg


黄色い料理がクートゥ。

こちらは一般的なクートゥと、あまり変わらなかったかな。

右の白いのは食後に食べるデザートです。


最初はパロータで少しずつ楽しんで、

image.jpeg


よきところでエッグアッパムが登場!!!!!

image.jpeg


フィッシュカレーと食べてみてくださいと言われたので

一緒に食べて見ると

マジでめっちゃウマ~~~~~!!!!!!!!!!!



そしてようやくライスが来て、上にサンバルをかけてくれて

image.jpeg


あとは混ぜ混ぜしながら

贅沢なカレーたちを楽しむ優雅な時間♪♪♪♪♪


ビールのアルコールもほんのり回ってきて

スパイシーさん、めっちゃ幸せだYO~~~~!!!!!!!!!!



デザートを食べたら、いよいよ最後のシメ、

サウスインディアンコーヒーのエアブレンド!!!!!!!

image.jpeg


泡立ったコーヒーは雰囲気だけかもしれないけど(笑)

とっても美味しく感じるんですよね♪♪


豪華絢爛な空間でお洒落な演出があり

image.jpeg


贅沢な料理を楽しむ。

image.jpeg


気になるお値段は飲み物もオーダーしてしまったので

なんと2989ルピー!!!!!!!!!!!!!!!!!!


OHHHH。。。。。。。

やはりこれぐらいいってしまうんですね(笑)

ちなみにミールス自体の値段は1800ルピーでした。


とっても美味しくサービスも素晴らしく

演出もお洒落なので貴重な体験ではあるのですが

やはり庶民のコストパフォーマンス的には

ちょっと高すぎるかな。。。。

空間と演出には感動しましたが、肝心の料理は

とっても美味しかったのですが、

80ルピーのシュリバラジバーワンのベジミールスの方が

感動が大きかったもので!!!!!!!!!!


女子旅行、カップルでの旅行、夫婦での旅行には

最高の思い出になること間違いなし♪♪♪♪


スパイシーさんのようにカレーを学ぶために

1人でインドに訪れる方は無理して行かなくても良いかなと。


ま、

ターリーしか頼んでないのでなんとも言えませんが(笑)

お金にほどよく余裕がある方は、一人旅のご褒美として

忘れられない時間になることでしょう♪♪♪


もうミールス的なものは食べれないので、
(ミールスは15時半くらいまでのところが多いので・・)

最後の食事はティファンになりそうだな。

良い食べおさめになりました!!!!!!!!!


明日はいよいよ帰国か。。。




スパイシーさんの公式facebookページもチェケラしてみよう!!
ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると
めっちゃ嬉しいYO!スパイシ~~♪♪♪
http://www.facebook.com/spicymaruyama

スパイシーさんがラップするカレークリスマスソング「CURRY XMAS」好評配信中(150円)i-tunesストアは「curry xmas」で検索。amazonはこちら。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GORW7CC/ref=dm_sp_alb

カレーラッパーとしての新曲「Let's SPICY!!!!!」のPVが完成♪♪
YOUTUBEでチェケラしてみてくださ~い!!!
http://www.youtube.com/watch?v=IQ4Gq4tUdU8

激辛調味料ソースコでおなじみのキヨトクさんとのコラボレシピページがスタートしたYO!
http://kiyotoku.co.jp/ws/

カレー漫画「びっくりカレー おかわりっ!!」に登場!!
本編だけでなく帯に写真付きコメント&対談も掲載されてるYO♪♪
http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-11590283398.html

カレーレシピ満載のムック本「おうちカレー自慢」に
スパイシーさんのレシピが10も掲載されてるYO♪
http://www.facebook.com/uchicurry

ハウス食品のレシピ本「おうちカレーレシピ」にスパイシーさんのレシピが掲載されてるYO♪
http://housefoods.jp/recipe/ouchi_curry_recipe/index.html

dancyu、カレーの学校。にスパイシーさんが登場!!
オススメカレー店を紹介しているYO♪
http://www.president.co.jp/dan/backnumber/2013/20130600/

Hanako FOR MEN Vol.8 カレー万歳に登場!!
オススメカレー店を紹介しているYO♪
http://magazineworld.jp/books/all/?gosu=8839