コーチンはスパイスがいっぱい!! | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

コーチンはスパイスがいっぱい!!

チェンナイでは、いわゆる一般的にイメージする

「インドのスパイスショップ」的なお店を見つけられなかったのですが

スパイス産地であるケララ州に位置するコーチンでは

スパイスショップがたくさんあってテンション↑↑↑↑

image.jpeg

お店の前にスパイスが山積みになっていて

image.jpeg

香り高いスパイスのアロマにテンション上がりまくり!!!!!!

image.jpeg

お店に入ってもスパイスだらけ!!!!!!!!!!!!!

image.jpeg

スパイスがどっさり!!!!!!!!!!!!!

image.jpeg

スパイスがどっさり!!!!!!!!!!!!!!!!!

image.jpeg

ナツメグがフレッシュすぎてツヤツヤでびっくり♪♪

image.jpeg

メースの色が鮮やかな赤色てビックリ!!!!!!!!!!

image.jpeg

気になるスパイスの価格ですが

業務用としての大量購入でなく

個人のおみやげの範囲内の価格でいうと

日本のスパイスショップの1/4~1/5ぐらい。

もっと劇的に安いのかと思いましたが、

一般客には、それほど超激安というわけでありませんでした。。。。



南インド料理の要といえば、カレーリーフの香ばしいかおり。

日本では手に入りづらいカレーリーフも

市場に行けばどっさり売っていてビックリ!!!

image.jpeg

ここにもカレーリーフがどっさり!!!!!!!!!

image.jpeg

オートリクシャにもカレーリーフ!!!!!!!!

image.jpeg

トラックの上にもカレーリーフがどっさり!!!!!!!!

image.jpeg

カレーリーフを積んでいたであろうトラックの下には・・・

image.jpeg

新鮮なカレーリーフがどっさり落ちていてビックリ。。。。。。。。。



市場で野菜類を見てみると

image.jpeg

それほど大きな違いはないものの

image.jpeg

ナスは丸型のものが多かったり

image.jpeg

トマトの大きさは日本サイズの小サイズだったり

image.jpeg

写真にはないものの、ニンニクの1片が小さかったり

玉ねぎは基本、紫玉ねぎでサイズもかなり小さかったり

image.jpeg

めっちゃ小さいミニ紫玉ねぎがあったり


インドの方がネットにアップしているレシピを読み取る上で

とても参考になる体験となりました!!!!!!!!!!!

インド料理を勉強しに行く方は、

向こうの野菜のサイズ感を体感することは良い経験になると思うので

見に行くのをオススメします♪♪


それにしても

落ちているカレーリーフは欲しかったなぁ(笑)

image.jpeg

スパイシ~~♪♪♪



スパイシーさんの公式facebookページもチェケラしてみよう!!
ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると
めっちゃ嬉しいYO!スパイシ~~♪♪♪
http://www.facebook.com/spicymaruyama

スパイシーさんがラップするカレークリスマスソング「CURRY XMAS」好評配信中(150円)i-tunesストアは「curry xmas」で検索。amazonはこちら。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GORW7CC/ref=dm_sp_alb

カレーラッパーとしての新曲「Let's SPICY!!!!!」のPVが完成♪♪
YOUTUBEでチェケラしてみてくださ~い!!!
http://www.youtube.com/watch?v=IQ4Gq4tUdU8

激辛調味料ソースコでおなじみのキヨトクさんとのコラボレシピページがスタートしたYO!
http://kiyotoku.co.jp/ws/

カレー漫画「びっくりカレー おかわりっ!!」に登場!!
本編だけでなく帯に写真付きコメント&対談も掲載されてるYO♪♪
http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-11590283398.html

カレーレシピ満載のムック本「おうちカレー自慢」に
スパイシーさんのレシピが10も掲載されてるYO♪
http://www.facebook.com/uchicurry

ハウス食品のレシピ本「おうちカレーレシピ」にスパイシーさんのレシピが掲載されてるYO♪
http://housefoods.jp/recipe/ouchi_curry_recipe/index.html

dancyu、カレーの学校。にスパイシーさんが登場!!
オススメカレー店を紹介しているYO♪
http://www.president.co.jp/dan/backnumber/2013/20130600/

Hanako FOR MEN Vol.8 カレー万歳に登場!!
オススメカレー店を紹介しているYO♪
http://magazineworld.jp/books/all/?gosu=8839