子供の習い事ランキング 結果発表~!!! | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

子供の習い事ランキング 結果発表~!!!

ボクが構成作家を務めるインターFMの育児番組「ダディードライブ」と
(パーソナリティーは元ファイターの高田延彦さん)

パパ&ママのブログポータルサイト「子育てスタイル」とのコラボ企画


“子供の習い事アンケート企画♪♪”



全国からたくさんの意見をいただき、ランキング形式で発表させていただきました。

放送を聞けなかったみなさんに、結果とピックアップしたコメントを大公開しちゃいま~す!!!!




3位 音楽

「長男坊が年長から習い始め約1年。昔から歌とか嫌いだったけど、ピアノを習ったのをきっかけに音楽好きになりました。」

「楽譜を読む能力は、多言語を操る能力に通じるのでは、と感じています。楽譜が読めるようになることは、様々な楽器を演奏できる入り口を開くことように思えます。」

「ピアノだけは、長く続けられるようにサポートしたいと思っています。」

「エレキギターとドラムを習っています。家で演奏してくれるのが楽しい♪」

「三線を習っています。島で生まれ育つ子どもの、小さなアイデンティティになっていると思います。」



2位 語学

「素直にぐんぐん吸収! まるでスポンジです。 子供ってすごいな~。」

「英語1年目。とても発音がよく、楽しく学べています。」

「1歳から親子英語、3歳からは外国人の先生の英会話、1年生になり英会話と日本人の先生による文法。 本人は日本語と同じような感覚で英語に触れています。頭の中で日本語と英語を変換するのではないみたい。 これからの時代は“話せて、書けて”が当たり前になると思うので、小さなうちから始めたのはよかったと思います。 ともかく発音と聞き取り能力が違います。」



1位 スポーツ

「スイミングを始めてから喘息発作が激減。季節の変わり目の風邪も引きにくくなりました。」

「子供たち3人をスイミングに通わせてます。体力もついたし、何より1つのことに頑張る力が見についたと思います。」

「スイミング週2回1キロ泳ぐようになってから、体力、筋力もつき、走り方も綺麗になりました。」

「サッカーを習い始めました。練習後も友達と喧嘩しながら公園でボールを追いかけている姿を見て、仲間っていいなと思っています。」

「体を動かすだけじゃなく、ルールも学べて良いと思います!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スポーツ。 その中でもスイミングがダントツに強かったです!!!


体力が付くだけでなく、呼吸器系にも良かったりと、

どうやら良いことばかりみたいっすね!!!!!


2位が語学というのも、正直以外でしたが、

やっぱり早くから習わせる人は多いんですね~。


自分で企画を立てておきながら、

色々と考えされられました。。。



自分の息子はどうしようかなぁ????





習い事でいろいろ悩んでいるみなさんは、ぜひ参考にしてみてくださ~い!


その他のコメントが見たいアナタは、パパ&ママのブログポータルサイト
「子育てスタイル」をチェケラしましょう♪♪
http://www.kosodate-style.jp/