時々受けるお客様からの質問😳

 写真の様な豆を見かけた事はないでしょうか。中身がすっぽり抜け落ちた様ですね。貝殻豆🐚なんて言われています。

 実はコレ、次の写真の様な豆の片われなんです。妙に大きくてゴロッと真丸なのでエレファントビーン🐘と言われてます。

 通常1つの実には2つの種子(コーヒー豆)。1つだけが成長したのがピーベリー。多胚となり1つ分のスペースに2つ出来たのがエレファントビーン。

 なので、下の写真の2つに分かれたピースそれぞれが本来2つの豆なんです。2枚目の写真の貝殻豆じゃない方は耳豆と言うそうな😳

 貝殻豆や耳豆は形状が著しく違うので当然焼け方が違います…が、若干深く焼ける位でそれ程風味を壊すモノではありません。

クリーンなカップにこだわりたい方や、味の違いをはっきり感じる味覚の鋭敏な方は弾いた方がいいでしょう。

当店でも豆面を考え、可能な限り弾いております。