7月17日は、「東京の日」

 

 

 



1868年(慶応4年)のこの日、

 

 

 

明治天皇の詔勅により、「江戸」が「東京」に改称🗾
 

 

 

 

 

港区議会定例会2日目、公明党の代表質問で登壇🙋‍♂️








今回の質問は、下記の11項目で、

 

 

 

いずれも、区民の方々からのご相談などを受けて訴えたものでしたが、

 

 

 

区長、教育長からは、ほとんどの質問で、

 

 

 

大変前向きで、丁寧なご答弁がいただけましたベル

 

 

 

 

 

2日後の19日には、下記のアドレスにて、

 

 

 

録画配信が行われる予定になっていますダウンダウン

 

 

 

 

質問の最後に、要望の形になりましたが、

 

 

 

今回の都知事選で見られた、

 

 

 

個人支持者による不法な選挙運動について、善処を訴え🗣️ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 


対立する候補者の街頭演説に押しかけて、プラカードなどを掲げ、

 



大声で「やめろ」コールをする、

 

 

 

支持者による選挙妨害が繰り返され🤬ドンッ









さらに、アルファベットの「R」が印刷されたステッカーを、

 

 

 

街灯や自動販売機など🥫、



街中のあちこちに貼りまくるといった、

 

 

 

公職選挙法以前の犯罪行為が、支持者らによって平然と行われ😈

 

 

 


 

SNSなどで非難の声が出ましたが、

 

 

 

その候補者陣営は最後までこうした声を無視し、

 

 

 

不法な支援活動を黙認🙆‍♀️







現行の公選法上では、個々の支持者の選挙違反について、

 

 

 

違反者が罪に問われることがあったとしても🚨、



候補者やその陣営の指示命令などが明確でなければ、

 

 

 

買収などを除いて、候補者本人を選挙違反に問うことは難しく❌あせる

 

 

 

 

 



しかしそれでは、候補者が知らなかったと主張すれば🤷‍♀️、

 

 

 

不当な利益を得ることになり、

 

 

 

不公正な選挙結果汗

 

 

 

 

 



少なくとも候補者は、そうした不法行為を止めるよう、

 

 

 

支持者に呼び掛ける、道義的な責任はあるはずで📲






そこで、例えば、港区選挙管理委員会や区の広聴に、

 

 

 

特定の候補者の支持者による不法行為の通報があった場合には🗨️、

 



速やかに、当該候補者に通報があった旨を伝え、

 

 

 

あとで候補者が知らなかったとは言わせない、

 

 

 

言い逃れができなくする対応を要望ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

このように対応することで、

 

 

 

事後であっても、道義的な責任を問うことが出来ると考えました宝石赤

 

 

 

 

 


 

今後も、個々の支持者による、不法な選挙運動が、

 

 

 

より激しさを増す可能性があることから、

 

 

 

適正な選挙が執行されるよう、引き続き、全力でグー