7月5日,6日は、「セ(7)コ(5)ム(6)」と読む語呂合わせから 

 

 

 

「セコムの日」

 

 

 

日本初の警備保障会社として創業したセコムが制定。

 

 

 

 

 

 

企業や家庭、個人で「安全、安心」について考え、

 

 

 

意識を高めてもらいたいとの願いを込めてキラキラ

 

 

 

 



日常のトラブルで、

 

 

 

警察や警備会社が出動する場面が増えている印象で🚨DASH!

 

 

 

 

 

 

 



 

 

以前、私にご相談いただいた、

 

 

 

窓口業務の方からのカスハラ(カスタマーハラスメント)相談は、

 

 

 

対応困難者(クレーマー)に、

 

 

 

所管でない案件にもかかわらず、応対の態度に関して、面罵され続けドンッ

 

 

 

上長も守ってくれず、精神的に病み休職を余儀なくされた、と😣

 

 

 

 

 

 




 

港区 は、7月1日から区職員のネームプレートを、

 



苗字のみの表記に切替え、顔写真を廃止することで❌、

 

 

 

SNSに職員の名前をさらすなどのカスハラ対策を強化宝石赤

 

 







もっとも、私もいくつも経験がありますが、

 

 

 

モンスター級の対応困難者は、この程度の対策では不十分で🤬!!

 

 

 






対応困難者に、仮に2時間要してしまうと、

 

 

 

他の要支援者の方への対応が2時間遅れることになり汗

 

 

 

 

 

 

例えば、電話応対で、暴言に至った時点で切るなど、

 

 

 

きっぱり断る対策も必要かと🙅‍♀️!!

 

 

 





公明党は、カスハラ対策検討委員会など立ち上げ、

 

 

 

その対策を、先月4日、官房長官に提言📑


 

提言では、

 

 

 

小売業や交通公共機関、医療、介護などにおける、

 

 

 

省庁横断的な会議体設置など、政府一丸となった対策や、

 

 

 

事業主責任の観点で、

 

 

 

労働者からの相談に対応するための体制整備の義務付けなど要望宝石紫

 

 

 

 

 

 

 

そのほか、カスハラ防衛策も大事ですが、

 

 

 

何がカスハラに当たるのか、といった、

 

 

 

特にご高齢者への「消費者教育」も重要かと👨‍🏫ベル

 

 

 

 

最近でも、高齢者のカスハラ問題を取り上げた記事やニュースが、

 

 

 

良く目につくようになり、

 

 

 

高齢者特有の課題と認識ショボーン

 

 

 

 

 

 



小池ゆり子都知事も、

 

 

 

カスハラ防止条例を検討されており、

 

 

 

全国初の取組で、大変注目されていますが、

 

 

 

今後、都と区と連携した対策に期待👏

 

 

 

 

 

 

 

カスハラ問題は、社会の世相を反映した問題とも思っていて、

 

 

 

根が深い社会課題だと認識していますので、

 

 

 

引き続き、その対策に、全力でグー