5月18日は、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから

 

 

 

「ことばの日」。

 

 

 

 

 


言葉について考え、

 

 

 

言葉を正しく使えるように心がける日キラキラ

 

 

 

 

 

 

私自身、言葉を使う仕事ですが、

 

 

 

 

言葉の使い方の難しさを、毎日痛感しています~ショボーン

 

 

 

 

 

 

 


昨日は、港区 港南ふれあいクリーン作戦に、

 

 

 

奥さんともども参加🧹あせる



 

 

朝から家族でお出かけと思われる人が多く、

 

 

 

挨拶をしたりされたり、

 

 

 

感謝の言葉をいただいたり~👨‍👩‍👧‍👦ラブラブ

 

 

 

 

 

 


普段は通行人にいきなり挨拶はしづらいですが、

 

 

 

清掃活動だとお互い声をかけやすいですし、

 

 

 

何気ない言葉のやり取りが、

 

 

 

コミュニティの醸成につながっていることを改めて実感🗣️

 

 

 

 

 



 

 

ちょうど、港南緑水公園にて、

 

 

 

高輪消防団の地元の4分団と、2分団が合同で訓練を👨‍🚒!!





 

 

来月2日9時から、高輪消防署内の消防団による、

 

 

 

ポンプ操法大会が、同署の港南出張所で開催予定💦

 

 

 

 

 

 


スピードや技術だけでなく、

 

 

 

ひとつ一つの、かけ声や細かい所作も

 

 

 

得点にからむとのことで✋、






朝から気温がかなり上がっていましたが、

 

 

 

団員の方々の表情も、いよいよと気合が入っていて😤ビックリマーク

 

 

 

 



火災だけでなく、震災など有事の際に、

 

 

 

こうした日々の訓練が生きてくるのだなぁと、

 

 

 

声には出さず、心で応援を📣音譜

 

 

 

 

 

 

引き続き、街の防災力を高めていくためにも、

 

 

 

地域の方々とのコミュニケーションを、

 

 

 

さらに深めてまいりますグー