5月15日は、「国際家族デー」。

 

 

 

1993年(平成5年)9月の国連総会で制定されたもので、

 

 

 

各国において家族に関する問題についての認識と理解を深め、

 

 

 

その問題に取り組む能力を高め、解決に向けての活動を促すことを目的宝石ブルー

 

 

 

 

 

 

 



昨日は、港区議会臨時会が召集され、

 

 

 

6月開始の定額減税に係る補正予算などを採決🙋‍♂️!!

 

 

 

 

 

 

所得税3万円+住民税1万円が減税されるも、

 

 

 

引ききれない場合に、1万円単位で切上げ支給する給付金などの

 

 

 

補正予算が成立💰

 


 

 

 

 

 

 

港区においては6月3日時点で、

 

 

 

新たな住民税非課税及び均等割のみ課税世帯へ、10万円支給とし💴、



本年6月下旬ころに、対象の可能性がある世帯に対して確認書が送付され、

 

 

 

7月中旬頃から振込に🏧ベル

 



加えて、今回の対象世帯において、18歳以下の子どもがいれば、

 

 

 

1人当たり5万円の給付も追加されますラブラブ








 

これらは国で一律に物価高対策として実施されるもので📈、

 

 

 

国の公明党が、議会質問や、現場の自治体の首長に働きかけるなどし、

 

 

 

早期の予算化と執行へ道筋をつけた結果、港区でも早期実施へ宝石赤

 

 

 

 

 

 



減税については、子どもを含む扶養親族も、1人4万円減税になるため👨‍👩‍👧‍👦、



本年扶養親族が増えていたり、

 

 

 

年末調整の際に所得超過で、扶養控除の対象でなかった人も❌、



扶養親族分の減税の可能性があり、

 

 

 

雇用されている会社などへの申告が必要となるため、どうかご注意をビックリマーク

 

 

 

 

 

減税そのものは、現在も止まらない物価高対策として有難い一方で、

 

 

 

その内容の分かりづらさはもとより、

 

 

 

自治体や企業の現場の事務作業が大変煩雑なうえ、

 



減税され生活が楽になった、という実感も湧きづらい仕組みですので、



果たして、どこまで物価高対策として効果が得られるのか、



大変心配しています~ショボーンあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の委員会質疑では、

 

 

 

今回の10万円給付も、給付のスピード重視のため、

 

 

 

本来の対象の方以外

 

 

 

(例えば、今年海外から入国した方や確定申告未申告者)

 

 

 

にも確認書が届く可能性が高いとのことで📨汗

 

 





誤って確認書を返送して、給付後に対象でないと判明した場合には、

 

 

 

返金してもらう仕組みとなっていて、

 

 

 

大変分かりにくく、

 

 

 

本日の委員会質疑では改めて、制度周知を訴え🗣️

 

 

 

 

 

 

 

また、物価高対策として、

 

 

 

定額減税だけでは足りない、というお声もいただいているとこですので、

 

 

 

定額減税の効果や、

 

 

 

減税期間における賃上げの動向など見定めつつ、

 

 

 

引き続き、必要な対策について、迅速に提案してまいりますグー