3月16日は、「国立公園指定記念日」

 



1934年(昭和9年)のこの日、瀬戸内海・雲仙・霧島を国立公園に指定し、

 

 

 

日本初の国立公園が誕生🗻

 

 

 

 



私の郷里の隣、赤穂市は瀬戸内海国立公園に海岸線が含まれていたり、

 

 

 

 

奈良県下北山村は、実に村の半分が国立公園など、

 

 

 

 

港区 連携自治体には、国立公園を含む自治体もいくつか🗾宝石緑

 







 

昨日は、港区立芝浦アイランドこども園の卒園式に参加しましたが、

 

 

 

園児らが式典の最中も、

 

 

 

しっかり話を聞いている姿に、園での成長のあとが目

 

 

 

 

園長先生から、お泊り行事での自然との触れ合いが、

 

 

 

都会では味わえない貴重な体験になった、との詞を聞くにつけ、

 

 

 

このこどもたちの未来ためにも、

 

 

 

環境保全にも、今頑張らねば、と改めて🌲

 

 

 

 

 





3月11日の、港区議会予算委員会の総括質問では、

 

 

 

「デコ活」の周知啓発も訴え🙋‍♂️!!

 

 



 

「デコ活」とは、環境省が昨年7月、

 

 

 

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、

 

 

 

選定した脱炭素国民運動の愛称💨

 

 


 

 

 

脱炭素運動の定着が狙いで、

 

 

 

約8200件の公募作品から各界の著名人らが選定したとのことで、



「脱炭素」を意味するデカーボナイゼーションと

 

 

 

エコを組み合わせたもの➕










いくつもの企業・自治体・団体・個人が「デコ活宣言」して、

 

 

 

日々デコ活に取り組んでおり💪、

 

 

 

都内の自治体では、東京都と北区が、デコ活宣言を宝石赤






 

 

 

港区では、デコ活と目的を同じくする活動がいくつもあり📊、

 



例えば、みなとエコチャレンジは、私も一昨年から参加していますが、

 

 

 

 

個人が家計簿をつけるように、

 

 

 

自宅の電気、ガス、水道の使用量など入力することで、

 

 

 

エネルギー使用量を「見える化」し、ポイントも貯めることができるため、

 

 

 

楽しみながら脱炭素に取り組めます音譜

 

 

 

 


区として、「デコ活」を紹介したり、

 

 

 

既存の港区の事業を、デコ活に位置づけることで、

 

 

 

外的なPR効果など、相乗効果が期待できると訴えたところ🗣️、

 



早速、みなとエコチャレンジのHPにて、デコ活の紹介が😊ベル

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、脱炭素の取組を加速化させつつ、

 

 

 

区民や、区内事業者の方々にも、「デコ活」を周知啓発してまいりますグー