昨日は、1月27日は、「国旗制定記念日」日本

 



1870年(明治3年)のこの日、

 

 

 

明治政府による、日の丸を国旗とする太政官布告が宝石ブルー

 

 

 

 

 

 

私のX(旧・twitter)やfacebookのアイコンが、日の丸を意識したものですかはてなマーク

 

 

 

と以前に問われたことがあったのですが、

 

 

 

これは、花札の「月」をイメージしたものでした~あせる

 

 

 

 





ともあれ、日の丸を背負って立つ、という言葉が

 

 

 

 

スポーツの国際大会などでよく聞かれますが、

 

 

 

 

ひとりの探究心から、

 

 

 

 

日本、さらに世界を変える科学技術が生まれることも💡

 

 

 

 

 

 

 

 



港区 中高生 探究型学習発表会に参加し、

 

 

 

疑問から論理的な仮説を立てて、

 

 

 

検証(調査・実験)→考察まできちんとできており、素晴らしく😳!!

 

 

 

 

 

 

 

港区長賞の生徒の発表では、

 

 

 

港区が昨年3~4月に実施した、

 

 

 

高校生の居場所づくりのためのアンケートに、回答したことを契機に📝、

 

 


中高校生の、新たな第3の居場所について興味をもち🤔、

 



最終的に、その居場所にアニマルセラピー導入

 

 

 

必要性と実現可能性まで、しっかりと提言する内容で🐕‍🦺、

 



説得的かつ、対象世代が探究した点で、

 

 

 

大変貴重ですし、しっかり政策にも活かしたいと思わされました~👏

 

 

 

 

 



また、散水後の植木鉢の温度の違いに着目した作品など、

 

 

 

大学の論文とも見劣りしないものあり🪴音譜

 

 

 

 

 

 

 

指導に当たられた、先生方のフォローがあったかもしれませんが、

 

 

 

日常的に、学習している成果が表れているものとラブラブ

 

 

 

 

 

 

令和4年度から「高校生学習指導要領」で、

 

 

 

新たに「総合的な探究の時間」が盛り込まれ、

 

 

 

子どもたちが自ら課題を発見し、自分の生き方を考えながら、

 

 


課題を解決していく、資質・能力の育成が開始されています宝石紫

 

 

 

 

 

 

 

発表会は今回が初開催でしたが、

 

 


好きなことや興味のあることについて探究・深掘りしたり、

 

 

 

探究型学習発表会を開催することで、

 

 


課題を解決する力や自ら考える力の育成、を目的としていましたが、




しっかり能力育成の場になっていることが実感できました🧠

 

 

 

 

 


今回発表してくださった子どもたちの、今後の活躍が、

 

 

 

ますます楽しみと、思わされましたしラブラブ

 

 

 

今後も、しっかり応援してまいりますグー