毎月12日は、「パンの日」で、

 

 

 

1842年(天保13年)4月12日に、

 

 

 

日本で初めて「パン」(乾パン)が焼かれたことに因む🍞!!

 

 

 

 


港区 では、今年度10月頃から、

 

 

 

全ての区立小中学校で、

 

 

 

 「米粉パン」 を学校給食で提供予定で🏫、

 

 

 

高陵中学校では10月4日、港南小学校も6日こどもたちに😋音譜

 


 

 

私は本年6月港区議会定例会の代表質問で、

 

 

 

米粉を活用した食育の必要性を訴え、

 

 

 

米粉パンの給食での提供を要望していたので🗣️、

 

 

 

実現できてよかったです~ベル

 


 

 





 

米粉は高騰を続けている輸入小麦の代替になるほか、

 

 

 

日本の食料自給率の向上につながります📈

 

 

 

 

 

 

公明党は、食料の安定供給をめざし、

 

 

 

「食料安全保障」の強化を主張していますビックリマーク

 

 

 

 

 


将来にわたり食料を安定的に供給できるよう、

 

 

 

38%と低水準にある自給率の向上をはじめとする、

 

 

 

取り組みの強化に向けた提言を、

 

 

 

昨年12月に農水大臣に提出するなどしています宝石赤

 



 

 

 

その結果、今年6月に閣議決定された「食育白書」には📑、

 

 

 

食料安全保障を初めて主要なテーマに取り上げています宝石紫

 

 

 

 


そのなかで、「自給可能な米を摂取することも自給率向上につながる」として、

 

 

 

ご飯を中心とした「日本型食生活」を推進ビックリマーク

 

 

 

米粉の利用拡大も打ち出されました宝石緑

 

 

 

 


また、白書では、学校給食を生きた教材として活用するなど、

 

 

 

食育の効果的な指導についても明示しています宝石ブルー

 

 

 

 


 

なお、米粉パンの給食提供は、

 

 

 

他の区議からも主張があったところですが、

 

 

 

私の代表質問では、具体的な財源として、

 

 

 

東京都の令和5年度予算において、

 

 

 

新たに「米粉パン等の普及促進事業」として、

 

 

 

区市町村立学校に対し、米粉パンなどの国産食材を給食等に活用する

 

 

 

食育の取組の補助が盛り込まれており、

 

 

 

財源として、その補助金の活用を提案し、

 

 

 

実際に用いられることになるとのことですキラキラ

 

 

 

 

 

 

米粉は、食物アレルギー対策にもなることから、

 

 

 

引き続き、さらなる米粉の普及のための取り組みに全力でグー