昨日10月2日は、「国際非暴力デー」

 



インド独立運動の指導者、マハトマ・ガンディーの誕生日に因む🪷



平和な世を、子ら次世代に継承するためにも、どこまでも非暴力に徹し🙅‍♀️!!

 

 




 

 

港区 は子育て家庭の負担軽減の為、

 

 

 

子育てひろばや児童館、

 

 

 

乳幼児連れで訪れる区有施設に「おむつボックス」設置🗑️宝石緑

 



 

 

 

 

区議会棟にも設置された、とのことで、

 

 

 

早速、決算委員会前に、会派全員で視察に目

 

 

 

自動で感知し紙おむつを吸引

 



毎回パウチ包装されるため、臭い漏れが無く👃音譜

 



電池駆動のため、トイレ以外の場所にも、どこにでも設置が可で🔋

 

 

 

 

 



紙おむつ持ち帰りが大変、との声をいただいており🗣️、

 



今回の設置は、乳幼児家庭の外出を容易にするので、大変良い取組、とラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

港区議会 決算委員会も、いよいよ大詰めですが、

 

 

 

9月26日の民生費の質疑では、「産後ドゥーラ」の拡充を訴え🙋‍♂️

 

 



港区 は、産後120日までしか補助が出ず、知らないまま期間が過ぎたり、

 

 

 

利用を希望しても、マッチングする前に利用期間が過ぎることが多く😩

 

 

 

 

3歳までは、ヘルパーによる、家事支援は受けられますが、

 

 

 

産後ドゥーラという、

 

 

 

産後母子ケア専門員による「伴走型相談支援」の重要性を訴え👩‍🍼ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

子育てにおける「伴走型相談支援」とは

 

 

 

妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、

 

 

 

様々なニーズに即した必要な支援につなぐ相談支援のこと宝石紫

 

 

 

 

 

 

 

産後ドゥーラは、ヘルパーと異なり、いつも決まった担当者がお宅を訪問し、

 

 

 

家事のお手伝いをしながら、自然な形で相談できるのが助かる、と

 

 

 

利用したお母さんたちから、大変好評ですラブラブ

 

 

 




特に、子育て負担が大きく、相談の必要性が高い、多胎児家庭からは

 

 

 

隣接の品川区

 

 

 

江東区と比較すると、

 

 

産後ドゥーラの利用時間や利用時間が少ないのではないか、

 

 

 

相談や沐浴もお願いできる産後ドゥーラの、

 



利用期間や補助金を増やしてほしい、と切実な声があり👶宝石緑

 

 

 



 

今回の質問に対して、区の担当者からは、

 

 

 

産後ドゥーラ育成支援による、供給体制を整えている旨の答弁が👩‍🏫

 

 

 

 

 

ちなみに、この育成補助事業も、私の実績でもありますがダウンダウン

 

 

 

 


区の答弁に足して、私は、人口がより多い隣接区で既にできていることなので、

 

 


できるだけ早い拡充を、特に多胎児家庭から優先的に、と要望🗣️ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

特に、都心部の子育て中のお母さんは、孤立しがちで、産後うつも多いので、

 

 

 

引き続き、産後ドゥーラ事業の拡充に、しっかりと取り組んで参りますグー