昨日は、芝浦小の子どもたちの朝の見守りからスタートしましたが、

 

 

 

2学期の授業が本格的に始まる、ということもあってか、

 

 

 

子どもたちの荷物が重そうで、かつ雨でしたから傘をさしながらは、

 

 

 

小1,2年生あたりは、ちょっと大変そうであせる

 

 

 

 

その後は、

 

 

 

港区議会保健福祉委員会に出席し、

 

 

 

港区 保育園保育料免除事由に、

 

 

 

里帰り出産時も、追加の報告が🤰宝石赤

 

 

 

 

 

従前は、児童が病気やけがにより登園できない場合に限られており❌、

 

 

 

港区でも多い、里帰り出産の際には、その兄姉の保育料について、

 

 

 

3〜5歳児の給食費については事前申請によって免除されますが、

 

 

 

それ以外の保育料は、休園しても徴収され、

 

 

 

0~2歳は、給食費が保育料に組み込まれているので、全額徴収で汗

 

 


そこで、6月港区議会公明党の代表質問で、

 

 

 

同じ会派のなかね大議員が質問作成した、免除事由の拡充を訴え、

 

 

 

令和5年9月15日から受付を開始し、

 

 

 

10月分以降の保育料から適用、と早々に実現ベル

 

 

 

 

 

 


また、本年6月から開始された、未就学児のベビーシッター助成が、

 

 

 

 

小学6年生まで拡充され、

 

 

 

未就学児のベビーシッター助成は、都区で港区を含む15区が現在実施中で、

 

 

 

都の補助金が出る小学3年生までは、台東区が実施しているとのことでしたが、

 

 

 

6年生までは、都内初と🆙アップアップ

 


 

ベビーシッター助成については、大変うれしいとの声をいただいていたので、

 

 

 

対象年齢拡充は、大変喜ばしい一方で、

 

 

 

都心部を中心に、ベビーシッター不足が指摘されており、

 

 

 

その点を質問しましたが、現時点では港区内でそういう声は無い、とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、不適切保育を早期発見し改善指導するため👊、

 

 

 

24時間ウェブで受け付ける専用の相談窓口が設置されます📲宝石ブルー

 

 

外部専門家を配置しての窓口は、やはり都内初に💁‍♀️宝石緑

 

 

 

これまで全国的には、残念ながら不適切な保育の事例が、相次いで報じられダウンダウン

 

 

子ども家庭庁の調査でも、相当な数の結果に汗

 

 

 

 

 

今回の港区の窓口設置は、早期に指導改善させるために、

 

 

 

大変有効と思いますが、

 

 

 

他方で、多くは、職員による内部通報による相談だと考えられたため、

 

 

 

当該職員の、職場における、匿名性の確保や相談のしやすさなどを質問!!

 

 

 

 

 

引き続き、より安心に、子育てしやすい環境づくりに全力でグー