今日は、港区議会定例会2日目、一般質問に登壇し、

 

 

 

0~2歳児の、在宅子育て家庭への支援拡充などを訴え🙋‍♂️宝石赤


港区 の在宅子育て家庭(保育園・幼稚園などに通っていない無園児)は、

 

 

全体の20.7%で、

 

 

そのほとんど0~2歳児(特に、0歳児が多い赤ちゃん

 

 

 

令和4年4月に報告された、

 

 

「港区の就学前児童に対する子育て支援検討に当たってのアンケート調査」からアップアップ

 

 

 

 

 

 

 


また、死亡等の深刻な児童虐待の事案の6割が、

 

 

 

在宅子育て家庭であった、と共同通信社の調査結果も😰

 

 

 

そこで、在宅子育て家庭を孤立させないよう

 

 

 

その相談強化のために、一時保育の拡充などを訴えビックリマーク

 

 

 

 

武井区長からは、前向きなご答弁が🗣️宝石ブルー

 

 

 

具体的には、現在利用がいつでもできるわけではない、一時保育の

 

 

利用の拡大や、

 

 

いつでも専門的な相談ができる、一時保育施設への児童心理士の設置などベル

 

 

 

 

 

私が質問の中でした、一時保育以外の提案としては、

 

 

 

産後ドゥーラの利用期間について、マッチングがうまくいかず、

 

 

利用できないまま利用可能期間が過ぎてしまった、との声を多数あり、

 

 

2歳になるまでの延長や、

 

 

 

 

 

現在は宿泊型に限定されている、産後母子ケアについて、

 

 

 

デイサービスの創設

 

 

 

 

 

東京都のベビーシッター制度の再導入も検討しうるのではないか、と!!

 

 

 

 

 

 

 


公明党が推進して、政府の総合経済対策に盛り込まれた、

 

 

 

「出産子育て応援交付金」10万円💴も、

 

 

 

0~2歳児の伴走型相談支援とセット、なのが特徴です👥宝石紫

 

 

 

核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、

 

 

 

孤立感や不安感を抱く妊婦 ・子育て家庭も少なくありません。
 

 

 

 

 

 

引き続き、在宅子育て世帯を中心に、

 

 

 

全ての妊婦・子育て家庭が、安心して出産・子育てができる

 

 

 

環境整備に、全力でグー