今日は、今週24日から始まる、港区議会定例会の一般質問の調整💻と、

 

 

会派での原稿読み合わせなど👥ビックリマーク

 

 

 

私は、25日の一般質問で登壇します宝石ブルー

 

 

 


ところで、港区 のコミュニティバス「ちぃばす」🚌の、

 

 

 

スマートバス停の実証実験が、みなとパークで実施中ですベル

 

 

区のDX推進の取組の一つで、10/31~来年1月末までの期間、

 

 

 

バス停に備え付け機器🖥に、運休や時刻表の情報をタイムリーに表示🗓️

 

 

 

 


本年1/6の大雪警報発令❄️で、ちぃばすも急きょ運休となるも、

 

 

知らずにバス停で待ち続けていたご高齢の方々がいたとのことで👵、

 

 

 

翌2月定例会で、利便性改善を訴えていました🗣️

 

 

ですので、スマートバス停の実験が始まったのは良かったですが、

 

 

 

全部のバス停に、実際に導入できるまで、しっかり取り組むことが重要です!!

 

 

 

 

 

 

ところで、前述のスマートバス停の写真は、

 

 

 

11月20日10時半ころに撮影したもので、

 

 

 

ちょうど、MINATOシティハーフマラソン2022が開催されており、

 

 

私も、「ファンラン」に奥さんともども参加していました走る人走る人

 

 

 

 

「芝ルート」は、その時間帯は運休していたはずなのですが、

 

 

 

残念ながら、その旨の表示はなされておらずあせる

 

 

 

実証実験なので、失敗は想定内なのですが、

 

 

 

一番肝心な時に表示がされないのは、今後の大きな課題、かと汗

 

 

 

 

 


なお、アプリ「ちぃばすナビ」なら、

 

 

無料で誰でもスマホさえあれば利用できFREE

 

 

 

運休情報や停留所への到着予測もタイムリーに表示され📲、

 

 

 

大変便利ですので、こちらもしっかり周知しますグー