今日は、港区議会決算委員会3日目の環境清掃費🧹の質疑で、

 

 

粗大ごみ受付システムの改善ビックリマーク

 

 

港区の家庭から出る粗大ごみの回収は、

 

 

特別区のうち19区で共通の「粗大ごみ受付センター」のシステムで受け付け。

 

 

しかし、当該システムの運営委託を受けている事業者が、令和6年度には撤退へあせる

 

 

そこで、令和5年4月に、港区は独自の粗大ごみ受付システムを検討していますベル

 


 

 

現在は、電話に加え、24時間インターネットでも受け付けており、便利ですが、

 

 

利用者からは、毎回一から個人情報などを入力するしかなく、

 

 

不便、とのお声をいただいており汗

 


 

また、システム上は、港区独自で行っている、

 

 

粗大ごみの「良質な木製家具等」回収や、運び出し収集などとは、

 

 

 

受付システム上は連動していません汗

 

 

 

こうした課題について、改善を訴えました!!

 

 

 

 

また、LINEで粗大ごみを受付け、LINE Payで料金も支払える福岡市を例に、

 

 

 

粗大ごみ券のキャッシュレス化も要望しました宝石緑

 

 

 

 

 

 

また、民間企業と連携したフードドライブの推進も訴え🗣宝石赤


 

SDGsやCSRの一環として、

 

 

未利用食品を子ども食堂👧🧒やフードバンクといった、

 

 

食料を必要としている施設などに回す「フードドライブ」を実施する民間企業が、

 

 

 

徐々にですが、増えています🏢宝石ブルー

 

 

 

 

本日の質疑のやり取りの中で、

 

 

品川駅港南口の「アトレ品川」が集めた未利用食品🥫に対して、

 

 

港区がフードバンク等を紹介するなどした取組の紹介が💁‍♂️宝石緑

 

 

 


また、港区 との災害協定の締約🤝にもとづいて、

 

 

災害備蓄食品を大量に保有する区内企業もあり、

 

 

例えば森ビルでは、会社全体で27万食の備蓄が📦目

 

 

 

災害が無ければ、賞味期限の迫った備蓄品が大量に発生する😥ので、

 

 

区が支援して、フードバンクなどにつなげるフードドライブの推進を訴えましたビックリマーク

 

 

 

答弁としては、東京都が、災害備蓄の補助金を出していて、

 

 

東京都の方で、未利用備蓄の処分について考えている、というものでしたが、

 

 

港区が、お願いして、企業に備蓄食品を用意してもらっているのですから、

 

 

港区としても、独自のフードドライブ支援を要望しました宝石紫

 

 

 

引き続き、食料を必要としている人たちに、食品が行き渡るよう全力グー