今日は、主に電話とメールで、区民相談対応ビックリマーク

 

 

 

港区 観光協会主催の、「坂道表札クイズラリー」の景品の、

 

 

坂道ボールペン✍️を、ようやくゲット👍

 

 

 


議員ニュースをポスティング🏃‍♂️しながら、坂道の表札付近を通過時に、

 

 

少しずつ電子スタンプ集めて、交換条件の5個を集め終えていました💮

 

 

スタンプを集めるには、坂道の表札のところまで行き、

 

GPS付きのスマホで、クイズラリーのホームページにアクセスし、

 

対象の坂道をクリックすると、坂道の由来に関するクイズが出るので、

 

正解すると、スタンプがたまる仕組みです宝石紫

 

 

 


すでに100名近い人が、交換をされているようですが、

 

 

中には、6時間以上かけて、

 

 

対象の坂道全20カ所🔺を1日で回った方もいた、とか😳あせる

 

 


 

昨年9月港区議会定例会で、シビックプライド醸成のために、

 

 

区の特徴である坂道の電子スタンプラリー📲など、

 

 

区と観光協会との連携による、

 

 

マイクロツーリズム(近隣観光)の推進を訴えていました✊!!

 

 

今月は、私のブログでも紹介しましたが、

 

港区内の宿泊5000円引きキャンペーンも開催されており、

 

こちらも、マイクロツーリズムの推進を目的の一つとしています宝石緑

 

 

 

 

坂道スタンプラリーは、

 

 

渡辺仁久 港区観光協会会長のアイデア🧠でしたので、

 

 

実現されて、少しでもお役に立てたのでしたら本当に何よりだと思っていますラブラブ

 

 

 

 

なお、スタンプを10ヵ所以上集めると、


抽選にはなりますが、和菓子の詰め合わせか、


東洋水産さんの「マルちゃん商品の詰め合わせ」宝石ブルー



これも渡辺会長のアイデアですが、

 

対象の坂道に「狐坂」や「狸坂」があるので、

 

「赤いきつね」と「緑のたぬき」で有名な、東洋水産さんに

 

ぜひとお願いされたのだと思います宝石紫


 

しかし、いよいよ8/31の〆切まで、残り1週間となりました!?

 

 

「処暑」も過ぎましたが、

 

 

まだまだ暑い日も続いており、日差しを避けながら、

 

 

ご興味のある方は、楽しみながら、ぜひ挑戦してみてください走る人