今日は、昨日のワクチンの腕の痛み💪と38℃熱発を薬💊で抑えながら、

 

本日が〆切の、来週から始まる予算委員会初日の質問原稿を、何とか💻

 


熱のせい🤒もありますが、ロシアのウクライナ蹂躙のニュースに、無力感を感じ、

 

 

何となく力も入らず💥

 


先週17日の港区議会定例会での、公明党代表質問で周知啓発を求めていた

 

ちぃばす運行状況がリアルタイムでわかるアプリ「ちぃばすナビ」📲が、

 

 

早速 港区 ホームページのアプリページに掲載🚌宝石紫

 

 


 

 

 

このアプリページは、一昨日23日までは、実に2年以上も更新されないままでしたが、

 

 

今回の質問を契機に更新されたのは、ひとまずよかったです~👏

 

 

 

 

もっとも、ページの階層構造がかなり深層構造の為、なかなかたどり着かなかったり汗

 

 

デジタルデバイド(情報通信技術を利用して恩恵を受ける者と、利用できずに恩恵を受けられない者との間に生ずる、知識・機会・貧富などの格差)の高齢者へ、

 

ダウンロードまでのきめ細やかな支援などが、引き続き課題かと思っています🧑‍🦳

 

 

 

 

港区政におけるデジタル化による事業展開を推進し、利用者ごとにきめ細かくサービスを提供するためには、

 

事業ごとに応じたアプリは欠かせません宝石ブルー

 

 


他方で、格安スマホを展開するイオンリテールが2019年、50~79歳を対象に、スマホが「難しい」と感じるところを聞いたところ、

 

「似たようなアプリがたくさんあって、どれをダウンロードしていいのかわからない」が32・6%と最も多い回答となったそうですおばあちゃんおじいちゃん

 

 

 

港区は、各部門が新たに導入するアプリについて、

 

区長室が事務局を担う港区情報発信戦略推進委員会で審議し、必要性や課題等を確認しています!!
 

 

今年度は、プッシュ通知で障害者に役立つ情報を受け取れ、

 

電子版障害者手帳と連携等もできる「港区みなと障害者支援アプリ」の提供を昨年10月に提供開始。

 

 


昨年度から導入している「みなと母子手帳アプリ」では、

 

区の健診・子育て施設・保育コンシェルジュのオンライン予約、区の最新の子育て情報や注意が必要な感染症情報の参照など、

 

多くの機能を1つのアプリで管理することができるようにするバージョンアップが続いており、大変に好評ですラブラブ

 

 

 

他方で区民の方からは、どのアプリを入れたらいいのか分からない、これだけインストールすれば安心です、というものを教えてほしい、といったお声も。

 

 

そこで、例えば、転入者向けの冊子や、転入届を出す区民課窓口に、

 

アプリのページのQRコードを掲載することなどが、考えうると思っています宝石赤

 

 


来週の予算委員会では、そうしたこともしっかり訴える予定🗣ですが、

 

今週末しっかり充電🔋して、気合い入れて約2週間の予算委員会を戦い抜いてまいりますビックリマーク