本日、東京都は、ひとり親家庭👩‍👦向けポータルサイト「シングルママ・シングルパパ くらし応援ナビTokyo」を開設しました🖥

 

 

東京都や区市町村など、様々な実施主体が行うひとり親家庭への支援施策の情報を、まとめて見ることができるそうです。

 

また、ひとり親家庭のみを対象としたものに限らず、子育て支援施策や住宅施策など、子育てに役立つ情報、困ったときのFAQなども掲載していますラブラブ

 

 

忙しいひとり親家庭にとって、多くの情報の中から必要な支援を見つけ出すのは大変なこと🤷‍♀️で、支援情報を工夫して届けたり、相談体制を強化することが必要です👥

 

 

私は、本年10月から開始した港区公式LINEの活用📲による、ひとり親に向けた情報発信できるよう、「ひとり親」という情報配信分野の新設を、本年10月の港区議会決算委員会にて要望🗣

 

 

また、今月の定例会の公明党代表質問で、民間団体の調査により、児童手当を2割弱が受け取れていない❌ことが判明した、より経済的に厳しい「別居中・離婚前のひとり親家庭」への支援を強く訴え🗣

 

 

認定NPO法人のフローレンスとしんぐるまざぁず・ふぉーらむ等は、これまで十分な調査データが存在しなかった、「別居中・離婚前のひとりで子育てする家庭」を対象とした実態調査を、本年9月に全国規模で実施宝石ブルー

 

262世帯への調査の結果、年収200万円未満と回答した方が7割超と、厚生労働省「平成28年度全国ひとり親世帯等調査」における「母子世帯」の就労年収200万円未満の割合58.1%を大きく上回る数値となりましたアップ

 

さらに18.1%が児童と同居しているにも関わらず、児童手当を受け取れていないことがわかった、とのことです。

 

「別居中・離婚前のひとり親家庭」の多くが、同居時に配偶者からのDVを経験しており、住民票を別世帯にする手続きをしようとすると、相手に居場所を知られてしまう👿ことを恐れて、自治体の支援が受けられていない場合もあると思われます汗

 

新型コロナ対策としての1人10万円の特別定額給付金札束は、DV避難者が住民票のない避難先でも申請が可能であったため、港区でも、これまで把握できていなかったDV避難者を把握する契機にもなった、とのことです。

 

ともかく、ひとり親が必要な支援について、情報を漏れなく得られて、適切に支援を受けられることが重要ですラブラブ

 

 

公明党としても、国会の質疑において、ひとり親へのコロナ禍の経済的支援として、「臨時特別給付金」の再給付を訴えていますベル

 

 

引き続き、コロナ禍にある、ひとり親への支援に全力で取り組んでまいります✊