コロナ禍で住宅の確保が本当に大変、とのお声🗣を多くいただいていますあせる

 

高齢者🧓や障がい者、子育て世帯等「住宅確保要配慮者」の入居を拒まない「セーフティネット住宅」を登録させる制度が、2017年からスタートしています🏠

 

しかし都心ではなかなか登録が進んでいない実態🤷‍♀️があり、港区🗼の「セーフティネット住宅」は、現時点で検索すると1棟だけですダウンダウン

https://www.safetynet-jutaku.jp/guest/index.php

入居を断らないことが条件ですので、家賃が必ずしも低廉とはいえないのが、この制度の課題と思っています(低廉化を図る補助金を制度上設けていますが、インセンティブが不十分ではないか、と)。

 

現在港区では、中堅所得者対象ですが、区立・特定公共賃貸住宅を、普段より多めの15戸募集中ですベルベル
https://minato-sumai.jp/news/3903

所得基準は以下下差しのようになりますが、所得が超えていても特別控除などもありますので、「申し込みのしおり」をご確認くださいアップアップ

例えば、特定公共賃貸「シティハイツ神明」をみると、就学前のお子様がいる子育て世帯👨‍👩‍👧‍👦なら、家族向け57,600円~となり、条件が合えば申し込まれることをお勧めします音譜

単身者向け男の子(上記写真の右下)も、高齢者や障がい者などの条件付きですが、月38,700~と大変にお得ですパー

 

もっとも、入居は10月からとなりますので、緊急の方には別の制度が必要です汗

 

以前にもご紹介させていただきましたが、コロナ禍で生活が困窮している世帯には、家賃が大家に最大9か月分振り込まれる「住居確保協力金」💴制度がありますダウンダウン

https://www.city.minato.tokyo.jp/jiritsusien/02jyuukyokakuhokyuufukin.html

 

 

また、分譲住宅の方の住宅ローン💰に関しても、金融庁の要請応じて、返済猶予や借り換えについて銀行等が相談に乗ってくれますダウンダウン

引き続き、必要な制度を迅速に情報提供してい参りますビックリマークビックリマーク