前回からの続きです。


アメリカに住むに当たって必要となった予防接種が膨大だった(子ども達3人分だから…)話。

 


かかりつけの小児科の先生が、長女、長男、次女別の予防接種攻略スケジュールを、Excelでバチーッと作ってくださっていたので。

まさに大船に乗ったつもりで、予防接種を受け始めることができた9月末。
私の破傷風の予防接種もいっしょに。

とりあえずスタートできた安堵ともに、さてお支払いを!となった段で、先生の奥様がおっしゃいました。 

「たぶん…お財布に入っていないくらいの金額だと思うから、お支払いはまたでいいよ。
来月も来るでしょう?」

たしかに私、いつもあまり現金を持ち歩いていない(あかんやん)。
にもかかわらず、予防接種代金を確認せず、受けてしまった…。

ちなみにおいくらでしょう?と尋ねて、提示された金額にビックリ!!!
しめて10万円なり(数百円お釣りがきました)。 

あかんわ、そりゃ入ってないわ。
でも、ツケで予防接種受けるって、どないなん。

翌日、お金をしっかり抱え、お支払いへと小児科に走りました。

昨日、第2回目の接種が終わり、お支払い額。
7万2千円なり。
すでに、すんごい金額になってる。

まだ3回目が残ってるし…25万円くらい、いっちゃう?
もっとか!?
会社が補助してくれることを祈りたい。

そんなこんなで膨大の量の予防接種に度肝抜かれつつ。
そのお支払いにさらに度肝抜かれた、渡米準備話でした!

本日のブログは、父の四十九日の法要の帰りの電車から。
ちょっと一区切り、ホッとしました。

神戸はいいお天気の日曜日です。
父のご機嫌な顔が浮かぶような法要の部屋からの眺め

皆さま、よい休日を過ごされてますように。

 

ジュエリーM Youtube

 

 

 

ジュエリーM 公式アカウント

ジュエリーM 武聖子公式アカウント。

https://lin.ee/gS7kT9M

知って損はない、楽しい情報をいち早くお届け!

友だち追加

個別のお問合せもこちらから。

ぜひご登録お願いいたします。

 

ジュエリーM ホームページ 

もっとジュエリーを楽しもう もっと人生を楽しもう

【人気記事】

「どうしてイミテーションではだめなの?」と聞かれた

パールを使いこなせないのはかなりの損失です
使っていないジュエリーどうしていますか?