マルです。




歯医者さんへ行きました。

奥歯の詰め物が取れてしまったので。



実家に咲いたサザンカです



私達三姉妹は子供の頃虫歯が多く、しょっちゅう歯医者通いをしていました。

なので私達の歯は、治療した詰め物だらけの歯なのです。



私達は母から「歯磨きをしなさい」と言われたことがありません。多分。


子供が歯磨きをするのって、大人から促され毎日するようになり、それが習慣となるんですよね。


私は小学校3年生くらいまで、毎日歯磨きをするという当たり前のことをしていませんでした。


なので虫歯だらけだったのは当然です。



歯



小学生のとき、毎年歯科検診の結果が夏休み前に配られ、夏休みになると父が私達をせっせと歯医者さんへ連れて行ってくれました。


或いは虫歯が痛み出し、父と歯医者さん通いです。



3年生のときに先生から歯科検診の結果表が配られ、虫歯の無い子がすごく褒められました。

「皆も虫歯にならないよう、しっかり歯磨きをするように」と、他にも歯磨きの大切さを話されたと思います。


その時、虫歯だらけの私はとても恥ずかしかったんです。

そのことがきっかけで『毎日ちゃんと歯磨きしよう』と初めて思いました。


3年生で気付くなんて遅いですよね。



歯歯



それから数年後、母が近所のお母さん達に言い放った言葉が忘れられません。


「歯磨きしなさいなんて言ったこと無いけど、年頃になったら勝手にするようになったわ~」


それじゃ遅いんだよ。

虫歯になる前に、声掛けはして欲しかった。



詰め物や被せ物をした歯は、後でそれが取れてしまったり、被せ物の中でまた虫歯が再発したり。

虫歯のできやすい口腔環境なんです。


大人になっても時々、昔治療した箇所をまた治療し直しています。


サザンカ、大人になってからとても好きになりました



歯歯歯



大人になっても歯医者さんに通うたびに 「年頃になったら勝手に歯磨きするようになる」 と言った母の言葉を思い出します。


そして、昔の母を少し恨んでしまう私なのです。





母関連の記事です↓