人と犬との憩いの場所 | 酔っぱらい石松の戯言

酔っぱらい石松の戯言

酔っぱらいの戯言っす。

 

大和市にある「人と犬との憩いの場所」に行ってきました

 

 

まぁ、犬をワシャワシャしてモフモフする場所なんですが

 

 

これがもう、至福

 

この子たちはアニマルセラピーを行うセラピー犬なのです

活動がマニアックすぎて人目に触れないため

いまひとつメジャーな立場になれていません。

いつか盲導犬や警察犬のように

社会に広く認知されたお仕事になるように

日々の啓発活動もがんばっているのです

 

ちなみにアニマルセラピーとは

動物の力を借りて

障害や病気を持つ方の

治療のお手伝いや心のケアを行うことです

具体的には

高齢者や障害のある人の治療やリハビリのお手伝い

長期入院や施設に入所している人たちの心のケア

子供たちの道徳教育

など様々なことができます

 

応援しているぞ。ワンコ達!

 

犬と遊んで

そのあとは、いつもの「赤とんがらし」

 

 

もー、3日で5回目の訪問といういつもぶり

 

マスターも心得ていて

同じものは出てこない。

 

 

ま、これはいつもの牛たたきのサラダが

バラバラに出てきただけとも言える

 

 

が、次のお皿はメニューにはない牡蠣のソテーっ!

なんというかもう、激旨

 

ところで、赤とんがらしで

酔っぱらって書いたメモ

 

 

馬を配ろへのは?

とりは?

 

俺に何か乗り移っていたのか?

まったく意味が分からん

ちょっと酒やめたほうがいいかな?

 

↓ポチッとしてね。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村