ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
文科省との対話(7)検討篇 係長氏のスタンスを問う①
留学生に聞く「PTA」③続報
祝 「非会員さん」に園長と教委が謝罪と改善の約束!
「自動加入」のPTAを優良PTAに選出する神奈川県教委のロジック
文科省との対話(7)「優良」PTA選考をめぐる係長氏からの回答
神奈川県教委からの回答
人権教育のために学校関係者が取り組むべきこと(その2)
人権教育のために学校関係者が取り組むべきこと(その1)
2006.1「人権教育の指導方法の在り方について[第二次とりまとめ]」にすでに語られている思想
留学生に聞く「PTA」③
「文科省人権教育研究指定校」担当部局への申し入れ
長野県塩尻市立吉田小学校への申し入れ(入会と役務の強要およびプライバシーの侵害の問題)
続報4 市教委に聞いてみた(5つの要求、アンケート調査の結果他)
留学生に聞く「PTA」②
世田谷区教委からのうれしい報せ (アンケートと冊子の文言の件)
世田谷区教委に「PTAアンケート」の件を聞く+「みんなで学ぶPTA」について
留学生に聞く「PTA」①
一市民としてまた保護者OBとして、当地小中学校PTAに求めること
PTAが親と子どもの苦しみの元となっているひとつの実例
続報3 市教委に聞いてみた(校長へのアンケート調査)