霞ヶ関で働く中産階級リーマンのチラシの裏 -4ページ目

Big deal前夜

転職して4年ちょっと。どうにか社内でtrackを残せるデカい案件の成約までこぎつけた。それなのに白ける事が多すぎるって一体なんなのか。


一言でいうと、とても不満がある。

何に?それは、共に闘っている気がまったくしないその体制に。

社内ベスト3に入る規模の案件なのに関わらず、だ。

一体どうなってんだろう、と本気で思う。


部として、でかい規模の案件を無事に契約し部として潤えば、結局個人に有利に返ってくると思うのだが、どうもこの会社の人は個人戦だけしか見えない人が多いようだ。

プロジェクトなんて、それらしい体制を作るが本質がわかっていないから、まったく意味がない。

プロジェクトリーダーの役割、マネージャーの役割なんて誰も理解してない。

ただ、社内役職をスライドしただけの体制。そりゃ皆案件をかかえているが、それを回すため、優先つける為のプロジェクトなのに、結局は個人戦か。

そんなこともできない/知らない会社とは思わなかったのが本音。


一人で戦う力量を身につければいいのかもしれないが、それは少し違う。

ある程度の規模だと一人で闘えないことは知っている。

また、仕事は一人ではできない事も知っている。

こういう精神状態だと、自分にとって何をモチベーションに仕事を進めればいいのかわからなくなる。


では、仕事のGoalとは?

Goalは営業として自身のtrackを増やし、今後の仕事人生で優位性を出す事。

それには今の案件を確実に契約する事。契約後のうまい立ち上げとか、収支は評価にはなるが、Goalではない。そこを忘れないように。そうしよう。


おしまい。


JAL SKY NEXTに思った

久方ぶりの更新。

近頃は福岡出張で飛行機を利用する機会が多いが、飛行機は以外と天候にシビアで、出発に一喜一憂する機会が多い。

ある帰り便の事、乗り込むとやたらにムーディなブルーのLEDの照明、自分の座席に行くとエコノミーなのに革張りシート!という最新機種に出会った。


ラッキー!と思いながら座席につくとなんか違和感が。

腰かけた感じがいつものポジションにならにというか、収まりが悪い。

どうやら座面が短くなっているようで、ももの裏をまったくサポートしない。

背もたれだけ長く立派になっているが、体が投げ出されるようなポジション。。


ポケットの紹介記事を見ると「JAL SKY NEXT」という次世代のコンセプトで機内WIFI完備!エコノミーにも革シート!前席との間隔を広げ居住性を良くしました!と紹介されていた。


再度乗る機会があり、やはり同評価で辛いフライトだった。

一体どういう体系をモデルにしたんだろうと、本気で思った。

60歳過ぎのおじさんをモデルにしているのか??

そりゃ座面短くすりゃ、前席との間隔は広がるわ。


きっと、住居性=すわり心地の部分は金がかかるんだろう。

でも、あらゆる体系の人にリラックスしてもらうというは凄く大切な事で企業の本質が出る部分だと思う。

最新の機種がすわり心地で10年前の機種に劣るって、、。


同様に、タクシーで乗った最新型クラウンでも思った。

外見は格好よくなってはいるが、、

座席の収まりが過去のクラウンより悪くなってる。

具体的には、座面が短くなり、背もたれが寝ていて、天井が低い。

JALと同様に身長160センチくらいのおじさんをモデルにしているのか?

そういう本質を無視したモノやスタイルに騙されないように生きたいわ。


おしまい



2013年の総括と2014年の目標

本日は朝から九州出張だったが、雪で飛行機が飛ばなく予定変更。

ANAは12時過ぎても飛んでるのにJALは10時台で欠航。この差は何???


さて、2014年も始まり2か月が終わろうとしているが、2013年総括と2014年の目標を書かなくては(汗)


2013年はどうだったか

土地を買い、家を建てローンを抱えた事で人間的に少しは成長したか。

引越し直後は現金が底をついたが、家族の協力もあり余裕を取り戻しつつある。

一方、引越しして1年近く経つも、まだ家も部屋も仕上がらない。

・ダイニングテーブルはやっと注文するもイタリアからやってくるので納品は3月予定、、

・やはり外溝に柵をつけたい、ウッドデッキ、物置も考えなくては、、

なんか思考が家中心になるから不思議。


そしてそういう家の仕上げに焦っても仕方ないと思えるようにもなってきた。

これは自身の中で何かが変わったのか?


また、変わったといえば人に線を引くようになった。

・不快にさせるポイントが毎回同じパターン人達⇒OUT

・いい歳して常識がない人⇒OUT

今まではそんなOUTな人達とも付き合ってきたが、急にそんな人達に使う「時間とお金」が勿体なく感じてきて全て誘いは断りつつある。なぜだろう?自分の要求が高くなったのか?


さて2014年

今年は昨年仕込んだ大型案件の収穫をしたい(仕事)その為には基本を忠実に押さえた上で、どれだけ相手の事を考えたか、を示せれば良い結果に繋がる。と思うが、実は中だるみしている。

転職して3年、自分で仕事を組み立てれる環境で仕事をさせてもらっていてそこに不満はないが、会社を取り巻く環境の変化にテンションが下がる。あれ?そんな事もできない会社だったの?って。

確か今年の年初の財界人の言葉で「変化=成長の機会」的な内容が多かったがまさにそうなんだろうか。。うーん、テンションの上下は当然あるもので今は下降気味で我慢の時か、、。


それ以外では、英語の勉強をどうにかしたい。

英語があるのとないのでは今の環境でも違うはず。


2013年流行ったドラマのセリフ「倍返し、私失敗しないので」のように、

常に明快な自分でありたい。


おしまい





いつか来る日

20年ぶりに火が入ったエスパス

お正月に実家のオーディオをセットアップ。


アンプ    中学生の頃に買ったケンウッドエスパス!

        リビングに眠っていたのを移設。

        驚きのセパレート仕様!

        

スピーカー 兄の部屋で眠ってたパイオニアS-UK3




20年ぶりに火が入ったエスパス!

どんな音かとドキドキしたが、予想以上にいい音!

特にロック系だとS-UK3と相性がいいのか、聞いてて楽しい。

こんなにいい音してたんだ、としみじみ。


当時はダイアトーンのDS77HRXを鳴らしていたが全然印象が違う。

(ま、中学生だから良しあしもそんなにわからんが)

こんなに楽しい音してたっけ??

やはり中音量で聞くのは小型スピーカーが扱い易いんだろうと改めて。


実家に帰った時の昔のCDの再聞き込みが楽しみになった。


あ~、当時買えなかった純正グライコが欲しくなってきたなー。


おしまい