先達大会会場近くの喫茶店で昼食 | 石川鏡介の旅ブログ

石川鏡介の旅ブログ

四国霊場会公認先達(権中先達)&秩父観音札所連合会公認先達です。四国霊場を中心に、古寺名刹、神社、城跡、名所旧跡。さまざまな旅の思い出を綴ります。

 高知城天守最上階から一階に戻り、高知城の歴史やその他高知県全般についての展示等を見学後、外に出て、上ってきた通路を引き返し、高知城跡から高知市の市街地に戻りました。

 四国霊場の先達大会が行われる会場は高知市本町四の二の五十にある高知県民文化ホール・オレンジで、高知城からも近い距離です。

 受付開始は午前十位©自自四十五分から。開会式は十二時半から。

 弁当などは配られないことになっていました。数年前、徳島県で開催された先達大会では弁当が出たはずですが。

 というわけで、各自で昼食を済ませておかなくてはなりませんから、食事のできる場所を探すこととなりました。

 ところがこの高知城や県民文化ホールのあたりはビル街でして、飲食店がなかなか見つかりそうにない。

 歩いているうちに、喫茶店が見えました。小さなビルの二回でした。そこに入って昼食とすることに決めました。

 入ってみると、先達さんの小グループが客として入って昼食をとっていました。

 私は一人、席に着き、カレーを注文しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路へ
にほんブログ村