十夜ヶ橋永徳寺の客殿・納経所にて | 石川鏡介の旅ブログ

石川鏡介の旅ブログ

四国霊場会公認先達(権中先達)&秩父観音札所連合会公認先達です。四国霊場を中心に、古寺名刹、神社、城跡、名所旧跡。さまざまな旅の思い出を綴ります。

 四国別格二十霊場のひとつ、十夜ヶ橋永徳寺の本堂は、平成三十年七月七日の豪雨で被害を受け、ただいま再建工事中です。

 平野部で豪雨があり、どこへ行っても水浸し、というのも怖いですが、山岳地帯や盆地で土砂崩れの恐れがあるとか、山のほうに降った雨がみな「水は高きから低きへ流れる」ことから川へ注いで川の水笠が増して決壊してとか堤防を越えて、という時の怖さは、いかばかりか。想像するだけでも恐ろしいですね。

 そのような被害にあわないために、といいますか、遭う確率を低くするためと言いましょうか、本堂の位置を高くして再建しているとのこと。

 私がお参りした時はその工事の最中でした。

 仮の本堂か、奉賛殿と呼ばれ、客殿と納経所を合わせた建物です。

 仮本堂ですから、客殿の中に本尊含め仏像がおまつりされています。

 中は板の間になっていて、靴を脱いでお参りするのです。

 「仮」とはいっても、建物内に入って正座して、正面から本尊等を拝むのは神妙な感じで、こちらの気持ちも改まり浄化されるような気持ちになれます。

 おつとめの後は、納経所にて、別格二十霊場の専用納経帳を出して納経。ここでいう「納経」は、おつとめして御朱印をいただくことですので、必ずしも「写経したものをお寺におさめる」ことを指すわけではありません。まあ、実際、文字通りの納経もやってみたいとは思いますが。

 納経所には、他の札所同様、お守りなどがありまして、小判型のお守りを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路へ
にほんブログ村