海津見神社。海の守り神。
桂浜にあると、いかにも海に面したパワースポットという印象ですね。
お参りに来た人は多く、列ができていていました。
その中で、私は遍路の格好で来ており、他の人々は普通の服装。
違和感があるような、ないような。
四国八十八箇所霊場をまわる遍路が通常お参りに来るところではありません。奥の院でも番外札所でもありません。ただ、観光地桂浜にある神社ということろ、禅師峰寺と雪蹊寺とを結ぶ最短の道のそばにあるということで、立ち寄る遍路はたまにいるかもしれませんが、このとき、私以外に、白衣や輪袈裟を身に着けてお参りに来た人はいませんでした。