鎌倉の八幡宮に参詣した後、蕎麦屋に立ち寄り、昼食をとりました。
八幡宮の三の鳥居の前に「八幡宮前」という信号があり、そこから由比ヶ浜まで若宮大路が続いているのですが、信号のちょっと南、若宮大路沿いに老舗らしい蕎麦屋があり、ちょうど昼どきでもあったので入ったのです。
蕎麦も旨かったですが、それよりなにより、天ぷらが美味しかったです。天ぷらの出来不出来で店の価値(メニューの中に天ぷらがある店の価値)が決まるとするならば、このお店は一流と言っていいだろう、とさえ思いました。
そのお店の名は「鶴八」といいます。鶴岡八幡宮の前にあるから略して「鶴八」と名付けたのでしょうか?
所在地は神奈川県鎌倉市雪ノ下一の十二の八。上天ぷら蕎麦の値段は千四百円でした。