子供が喜んで選ぶマヨ さっぱり鶏チャーシューのアレンジレシピ | おもしろいことを探そう!

おもしろいことを探そう!

モニター、猫、エスニックフード、アニメ、韓国ドラマ、旅行が好き♪

子供をだます子供が喜んで選ぶ技。
マヨネーズだねぇ笑
 
 
 
 
上のお皿と下のお皿、どっち食べる?と聞いたら
考えもしないでマヨがけを選んでいた。
 
 
 
 
鶏肉はいつもの醤油、酒、みりんの比率じゃなくて
違った味にしたらすごく美味しかったビックリマーク
 
 
 
 
レシピブログ様からいただきました。
*キリ クリームチーズ ポーションタイプ……1箱
*にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
<アクアパッツァ><ボルシチ><イタリアンソテー>……各2箱
*ミツカン 味ぽん(360ml)……1本
 
 
ミツカン 味ぽん
 
 
かんきつ果汁・醸造酢・しょうゆがひとつになった他では味わえない絶妙な風味の調味料です。鍋料理をはじめ、おろし焼肉・焼魚・ぎょうざ・冷奴など「つけて」「かけて」幅広く使える「ニッポンのさっぱり味」です。
 
 
ポイントは
味ぽん:水=1:1 覚えやすい!
比率って割と重要で、あれ?何対何だっけ?とか適当に作るとイマイチだったりする。
 
 
材料 2人分
鶏肉 2枚
ミツカン 味ぽん カップ1/2
水 カップ1/2
生姜 1かけ
にんにく 1かけ
マヨネーズ お好みで
レタス、トマト お好みで
ゆでそうめん お好みで
 
 
作り方
1)生姜は薄切り、にんにくは軽く潰す。
2)フライパンに醤油、味ぽんを入れ煮立たせる。
 
 
3)生姜、ニンニクを入れる。
 
 
味ぽんがいい香り〜
 
 
4)鶏肉の皮を上にして、中火で約7分。
 
 
5)ひっくり返して約7分。
 
 
 
 
鶏肉をカットしてマヨをかけて出来上がり。
素麺が残っていたので上に乗せて、煮汁は煮詰めて濃厚ソースにしました。
 
 
いいーなぁこれ。いつもの照り焼きより酢の酸味でスイスイ食べられる。
素麺じゃなくてご飯に乗せてももちろんok
新生姜を使ったのでこれも美味しかった。
 
 
酢は疲労回復にいいから普段から取り入れたいね。
普段から疲れている笑
 
 
モニターコラボ広告企画に参加しています。
【「レシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中】
 
 

レシピブログアワード2018

レシピブログアワード2018

 

 

 

ネクストフーディスト