街を見ると一気に緑が増えた気がしませんか?

今まで気づきませんでしたが、こんなに木が生えていたかなぁ?

と思うぐらい、一気に緑の葉が青空に向かって出てきました

本当に木って不思議ですよね?

季節に合わせて色々な顔を見せます

この時期の緑の葉が大好きです

もう少しすると上から芋虫、毛虫が落ちてきますが、

今はまだ大丈夫なので、この時期のこの木の下が狙い目です

 

イチゴの季節も終盤を迎えようとしてきております

以前のいちごに比べると

水分を多く含み、すぐに柔らかくなり、

すぐにツヤがなくなってきます

甘味はありますが、水気が増えてきましたよね。

大変突然ですが、

本日で、マルナカ菓子店の「フレジエ」を終了させていただきます

徐々に形をキープする力がなくなってきましたので、

本日をもって終了させていただきます

また、来年の1月ごろですかね?

よろしくお願いします!

 

イチゴのショート、イチゴのタルトはもうしばらく続けようとは思っております

しかし、物流の関係で、この二種も突然終了する恐れがございますので、

まだ食べていない、もう一度食べておきたいという方は

できるだけ早くにご来店いただくようお願いします

 

さて、今年は美味しい「甘夏」が手に入りましたので、

マーマレードにして、販売しております!

もちろん、「甘夏」ですので、少し苦味は残っておりますが、

ただ甘いだけのマーマレードではありません 笑

必死です! 笑

甘皮、種以外を全て使っておりますので、

表皮の部分は何度も水から湯がき苦味を抜いたのですが、

やはり、抜けきれず甘夏独特の苦味を残すという状態になりました。

この時期に一番食べたくなる柑橘のマーマレードは

冬が最後に残していく春って感じがしますよね。

しません? 笑

甘辛い煮豚や、角煮等、豚料理にはもってこいですので、

パンに塗るだけではなく、かくし味のワンスプーンとしてご利用いただくと

幸いです。

そういえばこの前、冷やし中華にかけると美味しいって

AIが言っていたようですので、ぜひ、お試しください! 笑

 

さて、もう早い人だと先週の金曜日(26日)から

ゴールデンウィークに入っているのでしょうか?

何人かのお客様に聞くと、「今年は暦通り」というお客様も

大勢いらっしゃいました。

マルナカ菓子店は、4月29日の昭和の日、子供の日は

お休みをいただきますが、

4月30日から5月4日までの今週一週間は

短縮営業とさせていただきます。

通常     10:00から19:00までの営業ですが、

今週一週間は 10:00から18:00まで

1時間短縮させていただきますが、

通常通り、販売する生ケーキがなくなり次第終了は同じです。

ご協力お願いします

 

さて、気温の温度差が激しく、気圧も安定しないため、

体調を崩されている方もいっぱいいてると聞きます。

せっかくの連休、お体崩さないようにお気をつけください!

この時期の熱中症も聞きますので、

水分補給はできるだけ定期的に、気持ち多めに取るようにお気をつけください!

5月の営業予定カレンダーも添付しておりますので

お時間あるときに確認お願いします

それではまた水曜日に店頭で!

 

先週、「サイレントナイト」という映画を見てきました。

前回のブログで書かせていただきました「アマチュア」と同じ

復讐ものの、アクション多めの映画でした。

あまり有名な俳優さんは出ておりませんが、

主人公演じるジョエルキナマンは、DCのスーサイドスクワットとかで

よく見かけた子ですよね!?

物語は

一人の男が必死にトナカイの服を着て車を追いかけているシーンから始まる

追いかけられているのではなく、追いかけているのである

少し時間を戻してみると・・・

ブライアンは家族とともに幸せな日々を過ごしていた

しかし、あるクリスマスイブの日にギャング同士の銃撃戦に巻き込まれ、

愛する息子の命を目の前で奪われてしまう。

自らも重傷を負った彼は、どうにか一命を取り留めたものの声帯を損傷。

絶望を叫ぶ声さえも失った男の悲しみは、

いつしか激しい憎しみへと変わっていく。

悪党たちへの復讐を決意した男は、次の12月24日をギャング壊滅の日に定め、

過酷な戦いへと身を投じていく。

ものすごく違和感を抱いたのは、ジョエルキナマンはまぁまぁ筋骨隆々

なのに、ものすごく力が弱い設定になっていて、

そこから自分を鍛えていくのですが、

もう十分なぐらい、体は出来上がっていました 笑

それだけですかね?ツッコミどころは・・・

あとは、全てを捨てていくブライアンの姿がかわいそうで・・・

この物語は本当に上手に描かれており、

題名の「サイレントナイト」はもちろん、クリスマスイヴということもあるのですが

ブライアンが声帯を失い、声が出せないというところにもかかっているのですが、

それ以上に、この映画にはほぼほぼ2時間弱の間

セリフがないんです!

多分、舞台は南アメリカだと思うのですが・・・

一応英語なんですが、スペイン語が聞こえてきそうな場面でも

ほぼほぼ叫び声のみ

なので、画面には集中できます。

映像だけで十分楽しませてくれるのはさすがジョンウー監督というしかありません

あの日、あの時、息子さんがもし・・・

考えないわけはないぐらい考えました・・・

迫力抜群ですので、ぜひ、映画館でお楽しみください!