母の日が終わり、ケーキ業界は一気にオフシーズンに突入しました

気温も徐々にあの昨年の暑さを思い出させてきます

まだ、涼しい部類に入りますかね?

私のベッドにはまだ電気敷き毛布が常備しておりますので・・・

梅雨もきていませんし、何が起こるかわかりませんもんね!

備えあれば憂いなしと昔の人はよく言ったものです!

毎年、というか通年〇〇クロさんのXXパンを愛用しているのですが

昨年末に、買い忘れてしまい、

今年の夏はXXパンではない、普通のパンツで過ごすことに・・・

なので、今はまだ超極◯のパッチを履いて頑張っております。

は!令和の時代はパッチではなく、

タイツと呼ぶのでしょうか・・・恥ずかしい・・・

昭和人間は知りませんでした・・・

ちなみに、ですが・・・

お店や厨房にはすでにクーラーは入れさせていただいております!

お客様は、快適に?過ごしていただけるのでは無いでしょうか?

GW期間中に、エアコンの掃除までしていただいたので、

クーラーの効き目も恐ろしいほど効果が出ております! 笑

なので、私はパッチを着用しております! 笑

 

さて、ショーケースを見てもらうと

徐々に夏仕様になってきていることに気づいていただけますでしょうか?

今年は柑橘ゼリーも登場しております。

ただ、ご存知の通り、

オレンジが採れていない、加工ができていない

問題が巷に溢れかえっている通り、

突然、柑橘ゼリーも作れないという日が来るかもしれません。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の上ご来店ください!

そして、今回ご紹介させtいただくのは

毎年恒例ですが

「パンナコッタ」です。

何度も説明に困ってしまいますが・・・

イタリア語で「生クリームの食べ物」という名前で

底の部分の白色の部分は少し硬くした生クリームなんです

ご覧の通り、上にフルーツとゼリーが乗っかっているので

その重みに耐えうる硬さになっております。

バニラも少々感じていただけるとは思いますが

当店のはしっかり生クリームです 笑

「ビアンコマンジャーレ(白い食べ物)」ではなく、

生クリームを冷やし固めております。

その名前の通り作らせていただいております。

違う形で、「ビアンコマンジャーレ」「ブランマンジェ」を作ろうと思ったのですが

姉が「ややこしいわ!」と

確かに、見た目が同じようなのがあるとややこしいですもんね。

なので、マルナカ菓子店はパンナコッタ推しでいかせてもらっております 笑

この時期は2種類のブドウを使用させていただき、

食感の違うブドウのゼリーを流させてもらっております。

ただ、お持ち帰りの際は

溢れやすくなっておりますので、

できる限りまっすぐ持って帰るようにお願いします!

※フルーツに応じて上のゼリーは代わります

スッキリ食べていただける商品なので、

生クリームを使用していますが、夏の暑い時でも

不快感なく、召し上がっていただける商品だと思います。

 

これから徐々に暑い日が増えてきそうですが、

夏バテ対策はできていますか?

とにかく、適度な睡眠、適度な栄養ある食事、そして、適度な運動

と言われております。

そして、やっぱり私は笑う事も重要だと思っております。

とにかく、笑いましょう!

免疫力が上がるという実験結果も出ています。

今年の夏は笑って暑さを吹き飛ばしましょう!

それではまた、水曜日に店頭で!

追記

先週、インド映画を観てきました

2年前に恐ろしいほどの大ヒットした「RRR」よりもっと前から

個人的にはインド映画にハマり、よく観に行っているのですが

今回は「タイガー 裏切りのスパイ」を観てきました。

タイガーシリーズは今作で3作品目になるのですが、

日本で1、2が上映されたかどうかは定かでは無いのですが

主演はそうです、

あの三大カーンの1人「サルマン・カーン」です

気がつけば、3大カーンはもうすぐ60歳の還暦を迎えてしまいます!

トムクルーズと同い歳かな?

違いますね、トムは61歳なので、カーン達はまだまだアクションできますね! 笑

三大カーンの三人は別に兄弟ではありません。

もちろん、三つ子でもありません 笑

すごいですよね、同じ時期に生まれた素晴らしい俳優が同じ苗字

話はタイガーに戻ります

物語は

インドの国家諜報機関RAWでは、女性局長のメナン(レーヴァティ)が指揮を執っていた。

メナンはアフガニスタン潜入中のエージェント、

ゴーピー(ランヴィール・ショーリー)が危機に陥ったため、

タイガー(サルマーン・カーン)に救出を依頼する。

タイガーは瀕死のゴーピーを助けヘリに乗せたが、

ゴーピーは「二重スパイ」がいる。女性―ゾヤだ」

という言葉を残し亡くなってしまう。

タイガーは妻ゾヤ(カトリーナ・カイフ)への疑念を胸に帰宅し、

少年に成長したジュニアとの3人暮らしの日常に戻るが、

次の任務でロシアに赴いた時に、タイガーを襲ってきたのは妻のゾヤだった!

ゾヤは昔にISIのエージェントだった父をテロで亡くした後、

ISIのアーティシュ・ラフマーン(イムラーン・ハーシュミー)を

メンターとして組織に加わった過去があった。

12年前にある事件でISIを追放されたアーティシュの目的は、

現首相イラニ(シムラン)を暗殺し、

軍の指導者と共にパキスタンの全権を掌握することだった

そのためにゾヤとタイガーは利用されようとしていた…。

凄いアクションシーンが盛りだくさんのインド映画です

インドのエージェントであるタイガーは一気に裏切り者となり

パキスタン、とインドから命を狙われ、窮地に追い込まれた時に

助けに来てくれたのは・・・なんと!!

そうです!

あのパターン!!!

出ると思ってたんです! 笑

私はこの映画を見に行った理由の一つに、

パターンをもう一度!!

と思ったからです。

絶対に出てくるやろう!?

と思ったら、やっぱり! 笑

そう、パターンは三大カーンの1人シャールクカーン

この2人は本当に仲が良いらしく、

これからも、どちらかの映画にはどちらかが出演する

という面白い構図が出てきそうです。

今回、映画の中でタイガーが

「映画は映画館で見ろ!小さいテレビなんかで見るな!」

と注意をしています! 笑

本当にそうですよね!

特にアクションや、このようなインド映画は絶対に映画館の

大きなスクリーンで見てほしいです!

この映画も本当に面白く、興奮する映画です!

ぜひ、映画館で見てください!

そろそろ、三大カーンの1人、アーミルカーンも映画に復帰してほしいですね!

起業家であり、実業家でもあるので忙しいようですが・・・

二人が活躍しているので、アーミルカーンも出てきてほしいですね!