● チガパン・茅ヶ崎パン祭り・10月22日スピンオフのお知らせ

こんにちは。中 淑子(なか としこ)です。

残念ながら、順延になっていまったチガパンですが、

明日22日は、チガパン・スピンオフやります!!

チガパンに出店予定のお店が6店舗、少し早めのお披露目です。

雨でも濡れないショッピングモールでの出店ですから、ゆっくりパンも選べますよ。



出店パン情報

1.ウルス(藤沢市片瀬)

お食事のときに一緒に食べられるパンを中心に、菓子パン、惣菜パンを含め、お店では約50種類の商品を販売するウルス。

食卓の主役にはならなくても、パンが存在することで、食事がより豊かなものになるような、そんなパンを目指して作られています。





2.シャンボール(茅ヶ崎市共恵)

昭和53(1978)年創業、40年近く茅ヶ崎で愛されてきたベーカリー。

そんな老舗で別格の人気を誇るのが、平日でも260を越える数を焼きあげる “洋風甘食”。ぜひ一度お試しください。





3.テシューチワン(ドーナツ)(茅ヶ崎市高田)

2013年にオープンした手づくりドーナツ専門店。
すべての材料に対して安全への配慮を欠かさない姿勢から、着実にファンを増やしています。

定番の“茅ヶ崎Cドーナツ・ミルク”は国内産無農薬有機小麦粉と藤沢産小麦粉をブレンドした生地を放牧牛のミルクで練った、シンプルなドーナツ。お子様のおやつにいかがですか?





4.麻布十番モンタボー (藤沢市辻堂)

1977年創業、麻布十番本店をはじめ、現在73店舗を展開する「麻布十番モンタボー」。
実は第一号店があった場所は「茅ヶ崎」なんです。

発売から21年のロングセラー “北海道牛乳パン”や屋久島の銘水「縄文水」を使った“吟屋久島”をぜひ一度味わってみてください。





5.ブーランジェリーユイ(藤沢市藤が丘)

人と人とをパンで結び付けたい!パン屋さん。
お店では、朝食用のシンプルな食事パン、ランチ向けにたっぷり具材の惣菜パン、おやつに優しい口あたりの甘いパン、ディナーに味わい深いハードタイプなど、バラエティ豊かな品揃えを毎日楽しめます。

イベントでは、おススメのプレミアム食パン「結」、よもぎラウンド、カレーパンをぜひお楽しみください。





6.べつばらドーナツ(鎌倉市)

鎌倉材木座の住宅街の一角にある、知る人ぞ知る、べつばらドーナツ。

厨房に業務用フライヤーはなく、厚手の鉄鍋で一度に揚げるのは、なんとたったの4個。

ていねいな揚げ方で油のべたつきを感じさせないことから「揚げものは苦手だけれど、これだけは別」というファンを持つドーナツです。ぜひ一度お試しあれ。





茅ヶ崎パン祭り・チガパンスピンオフ企画: 1022日(日) 午前10時から午後7時まで。ただし、売り切れ次第終了店舗あり。

場所:湘南モールフィル(辻堂) 藤沢市辻堂新町4丁目-1-1(無料駐車場2100台)
出店場所はフードコート手前のエスカレーターを昇った2階です