小学1年生クンのレッスン | 高槻市のピアノ&リトミックサークル@ドレミクラブ

高槻市のピアノ&リトミックサークル@ドレミクラブ

上は小学生さんから下は1歳さんまでを対象としたピアノ&リトミックサークルです。
【ドレミクラブ】高槻市で行っている親子リトミックサークルです。
【ポレポレ】ピアノクラスです。ピアノ大好き❗音楽大好き❗という気持ちを大切にしています。

小学1年生の男の子


まずは


彼のルーティンから


⚫︎すうじのうた

 ①絵カードを並べる

 ②私が歌うのを聴く

(昨日は私が

 ピアノで弾くのを聴いていた)


⚫︎パーシーの立体パズル

 基本的に

 新しいプログラムをする時は

 彼はパーシーを分解したり

 組み立てたりしながら

 私のやることに聞き耳を

 立てているキョロキョロ

 


そして本日のメニュ〜へ音譜


⚫︎ひらがなパズル

 先月から始めた活動、

 前回はあ行から順に50個超

 すべて並べてたけど


 今回は

ありがとう

 だってラブ



 画用紙にも《ありがとう》と 

 書いてたし

 

 学校で習ったのかしらニコニコ



⚫︎アビニョンの橋で(リズム/音)

 ↑この歌を気に入って

 半年ぐらい取り組んでいる

 ゆくゆくはピアノに繋げたい


⚫︎ドレミのうた(音列)


⚫︎動物さん(ニュアンス)

 ピアノの低音を自分で弾きながら

 『ライオン』と言っていた


 このセンスはとても大事


 ここから

 ペンギンの音楽やゾウの音楽など

 ニュアンスの違いに気づく

 リトミックへと展開した


⚫︎セブンステップス(拍と数)

 初めての歌に挑戦、ということで

 ちょっとコチラに気持ちを

 向けてほしい・・・


 そんな時はたまに

 魔法を使います笑トゥルルルル〜ン


 

おもむろに

彼の前に画用紙を置き


『いち!』ベリッビックリマークちぎる

『に!』ベリッビックリマークちぎる


言いながら数字を書きます


『見ててね』なんて言わなくても

彼はもの凄く集中して見ていました目


先生の方を見なさい

先生の話を聞きなさい

静かにしなさい

座りなさい …… などなど

指示しなくても

子どもが自発的に学ぶ姿勢になるよう

指導する側は色んな魔法を

準備しておく必要がありますね




話はそれましたが

初めての歌へのアプローチ・・・




1から10まで書いた紙10枚を

ならべて

歌に合わせて数字に触れます


その様子も

彼はじっと見るだけで

自分から触れたりはしませんが


見てるだけでいいのです


彼の中に

新しい歌をインプットできれば

今日の目標は達成です







そして最後に歌をもひとつ、

⚫︎しあわせなら手をたたこう(リズム)





…という具合で


歌が多めのレッスンデレデレデレデレデレデレ




彼にフィットする歌を探っているけど

《アビニョン〜》を超えるものは

まだ見つかっていない


なんかイイ歌ないかいな〜




ママさんは

いつか簡単なのでいいから

ピアノが弾けるといいな…と

期待を寄せています


ゆっくりね〜


現に《アビニョンの橋で》をピアノ演奏まで

持っていきたく

まずはデスクベルで演奏できれば、と

何度もベル演奏を聴かせたら

とうとう彼が耳を塞いだ


焦りや押し付けは禁物ですねショボーン



警戒心がモーレツに強い彼が

北村家にさっさと1人で入ったり


よそんちのトイレも行けるようになったり


ピアノをジャンジャン触れるように

なったり


ひらがなも数字も書けるようになったり


着実に進歩していますキラキラキラキラ