
父が亡くなったのは11月のこと。
前日も一緒だった近在の妹が、朝実家に行った時に亡くなっていたのを発見。
私は職場の駅に着いたところで連絡を受けて、慌てて上司に連絡をして実家へ。
そんな感じで、命日も11/24なのか25なのか分からないのですが…
何故か昨日
「お父さん亡くなってから何年だっけか?」
って思ったんですよね。
11月じゃなくて昨日。
お母さんの亡くなった年は、うづの生まれた年だし
そこは忘れない。
父には悪いけれども、母が好きだから。
そしたら、今日アメブロで振り返りのこれを見て
あー!思い出せってことねと。
みりんでは済まないのかよ(みりんについては後述しますw)
薄情な娘ですが、色々あり過ぎな父だったし
その色々の大半は妹が受け持ってくれていたし。
私は文句言える立場ではないのですが。
今ももちろん、お墓参りは春秋行ってるけどね。
父からのメッセージだったのかなあ。
はいはい。

忘れてないよー。
この父のスゴイ(?)ところは、死後にみりんになって帰ってきたんです。
意味がわからないでしょ?
当たり前ですよね。私も分かりませんw
みりんを買ったら、そのみりんに書かれていた消費期限が
170416
それは20170416なんですが、父の誕生日は昭和17年4月16日。
父、みりんになって帰ってきたよー。
って妹に話したら、なんか感動していたので
もう一度他の父みりんを買ってきて渡す。
妹はいいヒト。
で、お酒が大好きで
大好きだからかみりんになって帰ってきたようなので
父みりんを連れて、父のことを知っている友達のお店に飲みに行く。
父も連れてきたよと、みりんをカウンターに。
飲めないけれど、楽しめたはず。
きっと。たぶん。
てか、リマインドすみません。
どうも覚えにくくて😅
父は母の命日基準だから忘れる。
忘れられるのは考えてみ!分かるやろ?
ヒトの重み。
成仏してね。
そして、出来れば
期待はしてないけれど
出来れば
私たちを守ってくださいね。
お母さんに会えたかなあ。
なんだかんだラヴラヴだったみたいだし。
身内でも、ラヴは分からないし
むしろ分からなくていいところですよね。
父の死後に片付けしていて、母と父のラヴな交換日記を見つけてしまい。
あー、もっと早く見つけてたら一緒に燃やしたのにと思いつつ処分しました。
最初のページで読まないようにして閉じました。
知りたくても見てはいけない領域があるから。
その後、自分の過去の日記等は大処分しました。

SNSは残るけれど、公開しているので日記とは違う。